Software Message Board log #2-1


戻る


300. Re^2: ClockPod 2.31+1 com-a  2001/11/05 (月) 14:12
追加状況です。

根本的な問題がどこにあるか分かりませんが、WindowsME起動時と
DOS窓起動時にエラーが出ることを確認しました。

---------------------------------------
xxxxが原因でCLOCLPOD.DLLにエラーが発生しました。
xxxxは終了します。

問題が解決しない場合は、コンピュータを再起動してください。
---------------------------------------

WinME起動時は、xxxxにMsgsrv32、DOS窓起動時はWinoldapが入ります。
しつこくOKボタンを連打!?すると回復するみたいですが。。

Win2kでは試していません。時間が出来たら試してみますね。



299. Re: ClockPod 2.31+1 yamamoto  2001/11/05 (月) 10:32
> IME 状態の表示機能を追加しました。

早速の対応、有難うございます。
エディット作業が快適になりました。
が、人間の欲には果てが無いようで
やっぱり当初の要望が捨てきれません。

[要望]
IME 状態を表示色で判別したい。

DLL 注入型にされたことでもしかしたら可能なのでは?
っと思った次第です。
例えば、
IME ON/OFF のイベントメッセージ(Z_xxxx)の追加
等で対応できないでしょうか?
ご検討いただけると幸いです。

> …が、簡単なチェックしかしていないため、
> 表示が正しくなかったり、システムが
> 不安定になるかもしれません。

今のところ不具合無く動いています。
(Windows2000 SP2)



298. Re: ClockPod 2.31+1 com-a  2001/11/04 (日) 17:31
> ClockPod 2.31+1 を公開しました。

何度もすみません。

メールチェックに関することなんですが、先の書き込みと別件なので
スレッド分けて書き込ませていただきます。

私は普段、LAN経由にてIntrernet/Emailをしていますが、例の
ノートパソコンは必ずしもLANにつながっていません。
この場合、ClockPod起動時にダイヤルアップのダイアログが表示され
てしまうのですが、メールチェックのためにダイヤルアップすることも
大層なのでいつもキャンセルしています。

少し調べたのですが、このダイアログはIEの接続設定と連動していて、
「ネットワーク接続が存在しない場合にダイヤルする」を選んでいる
とこういう動作になることが分かりましたが、たしかにIEではこの
動作を行いたいがためにこういう設定にしています。

ということで、ClockPodでのカスタマイズでこの状況を変えることは
可能でしょうか?



297. Re: ClockPod 2.31+1 com-a  2001/11/04 (日) 17:05
> ClockPod 2.31+1 を公開しました。

ちょっと分けてレスします。(^ ^;)

IME状態表示は大変便利です。(^ ^)
しかし、新着メールが届いている場合、IMEの状態が見えません。
当たり前なんですけど(^ ^;)、メール受信をするかClockPod上で
「右クリック〜xxx通届いています」をクリックするまで新着
メールの通知がされっぱなしなので、これを何とか解消したいなと
思うんです。

これはカスタマイズで解消できるでしょうか?

余談ですが、家のパソコンとノートパソコンの両方で同じメールを受信
するために、メールサーバーにメールを保存したままにしています。



296. Re: ClockPod 2.31+1 com-a  2001/11/04 (日) 16:53
> ClockPod 2.31+1 を公開しました。
>
> IME 状態の表示機能を追加しました。
> …が、簡単なチェックしかしていないため、
> 表示が正しくなかったり、システムが
> 不安定になるかもしれません。
>
> また、この機能以外は、特に変更をしていません。

確認しました。概ね良好です。
IME2002の言語バーを表示する設定の場合、バーの残骸が残ることが
(バーのウィンドウは表示されるが、中身が空っぽ)あるみたいです。
私は元々、言語バーを非表示にしているので大丈夫です。
そもそも、ClockPodでIME状態表示する場合、言語バーを消すように
しているみたいなので、残骸が残るならIMEオプションで非表示に
すればいい話なんでしょうね。



295. Re^4: PPx 0.28+1にていくつか** com-a  2001/11/03 (土) 18:02
> > これは「対応不可」との認識で良いですか? いづれ・・?(^ ^;)
>
> 対応予定です。なかなか進みませんが(^^;

では、いづれ。。。
対応されると利用頻度が倍になります。私は。(^ ^)


> > 何も起こらないようです。何か条件があるのかな。。?
>
> 何かの拍子で動かなくなることがあります(^^;

動かないのはWinME搭載ノートパソコンですが、買ったばかりなので
おかしなものが入って邪魔をしている可能性は少なそうなのですが。。

家のWin2k自作マシンは機能します。
CFGファイルは基本的に2機種共通ですので、OS絡みでなにかあるのかも
知れませんね。



294. Re^4: PPx 0.28+1にていくつか** com-a  2001/11/03 (土) 17:57
> ちらつくという理由なら、カスタマイズで背景と同じ色に
>  すればいいと思います。

おっしゃる通りです。(^ ^;)



293. ClockPod 2.31+1 TORO  2001/11/03 (土) 17:42
ClockPod 2.31+1 を公開しました。

IME 状態の表示機能を追加しました。
…が、簡単なチェックしかしていないため、
表示が正しくなかったり、システムが
不安定になるかもしれません。

また、この機能以外は、特に変更をしていません。



292. Re^3: PPx 0.28+1にていくつか** TORO  2001/11/03 (土) 16:11
> そうですねぇ。マークが外れると厄介かもしれないですね。
> そもそもは、いくつかのファイルをPPC以外で触っているうちにPPCがカラフル
> になってしまっていることで「思いついただけ」なので、リフレッシュ機能は
> 必ずしも必要というわけではないです。

ちらつくという理由なら、カスタマイズで背景と同じ色に
 すればいいと思います。



291. Re^3: PPx 0.28+1にていくつか** TORO  2001/11/03 (土) 16:09
> > Explorer 系の仮想ディレクトリ(#x: で始まるパス/¥¥ で
> > 始まる一部のパス)や、は、[C]/[U]等は現在対応していません。
> > ^Enter ででるメニューからコピーを選択し、貼り付けを行う
> > Cut & Paste によるコピーのみ対応しています。
>
> これは「対応不可」との認識で良いですか? いづれ・・?(^ ^;)

対応予定です。なかなか進みませんが(^^;


> > > 2.メニューの[Tool]-[Find...]と[VFS]って何でしょう?
> >
> > Find(^[F]でも可)は Explorer の検索機能を呼び出しますが
> > うまくいきませんでしたか?
>
> 何も起こらないようです。何か条件があるのかな。。?

何かの拍子で動かなくなることがあります(^^;



290. RUNASA 1.0 TORO  2001/11/03 (土) 15:59
RUNASA 1.0 を公開しました

セキュリティと UI の強化をしたほか、
ショートカットや文章ファイル等の実行も
できるようになりました。

また、XP Home edition での動作も確認
しています。



289. Re^2: PPx 0.28+1にていくつか** com-a  2001/11/02 (金) 16:49
長文に対するレスをありがとうございます。m(_ _)m

> 長さ制限に引っ掛かってしまったので二分割します(^^;

まとめようかと思いましたが、やはり長さ制限に引っ掛かったので
分けたままにします。(^ ^;)

3.4.6.につきましては了解&宜しくお願いします。


> > 5.現在ディレクトリに変更があった場合の動作で色の変更を行う等の
> >  機能がありますが、色が変更された後、一定時間で表示のリフレッシュ
> >  ([F5]キー等に相当する機能)を行うことは出来ませんか?
>
> マークが外れてしまいますが、それでもいいなら考えます。

そうですねぇ。マークが外れると厄介かもしれないですね。
そもそもは、いくつかのファイルをPPC以外で触っているうちにPPCがカラフル
になってしまっていることで「思いついただけ」なので、リフレッシュ機能は
必ずしも必要というわけではないです。

ということで、これについては「ナシ」でお願いします。


> > 7.ファイル解凍を行う際、圧縮ファイル名と同じディレクトリを作成
> >  してそこに解凍するという機能はいかがですか?
> 内蔵ではなく、カスタマイズによる対応になりそう
> です。
>
> UNxxx.DLL 系による展開なら、展開先の指定のときに
> 末尾に Alt + X で書庫名を追加してやればとりあえず
> 現状でもできます。
>
> また、ファイル判別実行を一つ追加してLHA なら
> 「%uUNLHA32.DLL,X "%C" "%!2%¥%X%¥"」等と
> 登録しておくのもありです。
>
> >  圧縮ファイルを解凍する時、現在窓や反対窓に対して途中の
> >  確認作業なしに、とりあえずパパッと出来るという機能があれば
> >  便利かなと。
>
> これも、カスタマイズでかなりいい線までいけると思います。
> 設定がかなり厄介ですが(^^;

そういう手がありましたね。
厄介といえば厄介ですが(失礼!)、PPCのことをより理解するためにも、
カスタマイズでちょっと頑張ってみます。(^ ^;)



288. Re^2: PPx 0.28+1にていくつか** com-a  2001/11/02 (金) 16:47
長文に対するレスをありがとうございます。m(_ _)m

> 長さ制限に引っ掛かってしまったので二分割します(^^;

まとめようかと思いましたが、やはり長さ制限に引っ掛かったので
分けたままにします。(^ ^;)

3.4.6.につきましては了解&宜しくお願いします。


> > 1.[C]や[U]キーにてファイル操作すると「Can't unpack」と出て
> >  操作できない。
>
> Explorer 系の仮想ディレクトリ(#x: で始まるパス/¥¥ で
> 始まる一部のパス)や、は、[C]/[U]等は現在対応していません。
> ^Enter ででるメニューからコピーを選択し、貼り付けを行う
> Cut & Paste によるコピーのみ対応しています。

これは「対応不可」との認識で良いですか? いづれ・・?(^ ^;)


> > 2.メニューの[Tool]-[Find...]と[VFS]って何でしょう?
>
> Find(^[F]でも可)は Explorer の検索機能を呼び出しますが
> うまくいきませんでしたか?

何も起こらないようです。何か条件があるのかな。。?
もしかしたら、CFGファイルの何か大事なところを知らずに触っているかも
知れませんが。(^ ^;)

> VFS の方は、仮想ディレクトリに使用する外部DLL
> (UNxxx.DLL や Susie Plug-in)の使用を切り換えます。
>
> チェックを外すと、これらを使った仮想ディレクトリや展開等が
> できなくなりますが、削除や上書きなどができるようになるので、
> これらを新しいバージョンに差し替えたりすることができるように
> なります。

なるほど。そういうことでしたか。
理解できました。(^ ^)



287. Re: PPx 0.28+1にていくつか** TORO  2001/11/02 (金) 13:33
長さ制限に引っ掛かってしまったので二分割します(^^;

> 4.[U]キーにてファイルを解凍した時、フォーカスが別ウィンドウに
>  移るようですが、場合によっては移らないようにも出来ますか?

一時期できるようにしてあったのですが、逆にそれが原因で
おかしくなることがあったため、今は暫定的に解除しています。
進捗状況表示を内蔵すればうまくいきそうなため、検討しています。


> 5.現在ディレクトリに変更があった場合の動作で色の変更を行う等の
>  機能がありますが、色が変更された後、一定時間で表示のリフレッシュ
>  ([F5]キー等に相当する機能)を行うことは出来ませんか?

マークが外れてしまいますが、それでもいいなら考えます。


> 6.スクロールバーを縦向きにも設定出来ないですか?
>  また、カーソル移動によるスクロールが発生する場合、
> 1列単位ではなくて、1画面単位にも出来ないですか?

両方とも XC_move_test をいじればできますが、まだ、
細かな設定ができないため、希望通りにならない可能性が
大です(^^;
このへんの詳細設定はまだ作りかけです。


> 7.ファイル解凍を行う際、圧縮ファイル名と同じディレクトリを作成
>  してそこに解凍するという機能はいかがですか?
内蔵ではなく、カスタマイズによる対応になりそう
です。

UNxxx.DLL 系による展開なら、展開先の指定のときに
末尾に Alt + X で書庫名を追加してやればとりあえず
現状でもできます。

また、ファイル判別実行を一つ追加してLHA なら
「%uUNLHA32.DLL,X "%C" "%!2%¥%X%¥"」等と
登録しておくのもありです。

>  圧縮ファイルを解凍する時、現在窓や反対窓に対して途中の
>  確認作業なしに、とりあえずパパッと出来るという機能があれば
>  便利かなと。

これも、カスタマイズでかなりいい線までいけると思います。
設定がかなり厄介ですが(^^;



286. Re: PPx 0.28+1にていくつか** TORO  2001/11/02 (金) 13:32
長さ制限に引っ掛かってしまったので二分割します(^^;

> 1.[C]や[U]キーにてファイル操作すると「Can't unpack」と出て
>  操作できない。

Explorer 系の仮想ディレクトリ(#x: で始まるパス/¥¥ で
始まる一部のパス)や、は、[C]/[U]等は現在対応していません。
^Enter ででるメニューからコピーを選択し、貼り付けを行う
Cut & Paste によるコピーのみ対応しています。


> 2.メニューの[Tool]-[Find...]と[VFS]って何でしょう?

Find(^[F]でも可)は Explorer の検索機能を呼び出しますが
うまくいきませんでしたか?


VFS の方は、仮想ディレクトリに使用する外部DLL
(UNxxx.DLL や Susie Plug-in)の使用を切り換えます。

チェックを外すと、これらを使った仮想ディレクトリや展開等が
できなくなりますが、削除や上書きなどができるようになるので、
これらを新しいバージョンに差し替えたりすることができるように
なります。


> 3.メニューの[Edit]-[Paste Shortcut]と、[View]-[Sync Info]に
>  割り当てられているキー操作がかぶっている?
>  どちらも[Ctrl]+[Shift]+[I]になっていて、実際にはSyncInfoが
>  機能するようです。

 Paste Shortcut の方が誤記で、実際は Ctrl + Shift + V
です。直しておきます(^^;



285. Re^7: ClockPod にIMEの状態表示を追加 TORO  2001/11/02 (金) 13:00
IME のツールバーをタイトルバーの貼り付けは、
どうやらできないようです。
# 他のウィンドウなら貼り付けできるのですが、
# MS-IME はどうやら移動を無効にしているようで(^^;

DLL 注入型のほうで取り合えずできるようにします。



283. PPx 0.28+1にていくつか** com-a@eurus.dti.ne.jp  2001/10/31 (水) 18:13
質問ごとにスレッドを分けようかと思ったのですが、まだまだ
初心者ゆえ、既知の現象かも知れないので今回はまとめて
書かせていただきます。ご容赦ください。

また、だらだら長くなってしまいますが、これもご容赦ください。


1.[C]や[U]キーにてファイル操作すると「Can't unpack」と出て
 操作できない。
 デスクトップやネットワーク内のファイルに対して行うと発生する
 (場合がある)ようです。

2.メニューの[Tool]-[Find...]と[VFS]って何でしょう?
 [VFS]のみチェックマークを付けたり消したり出来ますが、どちらに
 せよ、何が起こるのか分かりません(^ ^;)
 まだ実装されていないだけなんでしょうか?

3.メニューの[Edit]-[Paste Shortcut]と、[View]-[Sync Info]に
 割り当てられているキー操作がかぶっている?
 どちらも[Ctrl]+[Shift]+[I]になっていて、実際にはSyncInfoが
 機能するようです。

4.[U]キーにてファイルを解凍した時、フォーカスが別ウィンドウに
 移るようですが、場合によっては移らないようにも出来ますか?
 PPCを2枚起動している状態で[U][Enter]と連続して操作した場合は
 違和感無いのですが、自分で解凍先を指定した場合(特に
 現在ディレクトリ内のサブディレクトリを指定した時)、
 少々不便です。
 また、PPCを1枚しか起動していない時はまったく関係ないアプリが
 表に出てきてしまい、画面が乱れることも。(このBBS書き込み中に
 確認(^ ^;))

5.現在ディレクトリに変更があった場合の動作で色の変更を行う等の
 機能がありますが、色が変更された後、一定時間で表示のリフレッシュ
 ([F5]キー等に相当する機能)を行うことは出来ませんか?

6.スクロールバーを縦向きにも設定出来ないですか?
 また、カーソル移動によるスクロールが発生する場合、1列単位では
 なくて、1画面単位にも出来ないですか?

7.ファイル解凍を行う際、圧縮ファイル名と同じディレクトリを作成
 してそこに解凍するという機能はいかがですか?
 圧縮ファイルを解凍する時、現在窓や反対窓に対して途中の
 確認作業なしに、とりあえずパパッと出来るという機能があれば
 便利かなと。


いくつも書きましたが(^ ^;)、今のところ切羽詰っているわけでも
困っているわけでもありませんので、ごゆるりとご検討&対処を
お願い致します。m(_ _)m



282. Re^7: ClockPod にIMEの状態表示を追加 com-a@eurus.dti.ne.jp  2001/10/31 (水) 17:24
> > > 張りつく機能は非常に気に入っています。「あ」等と正方形に
> > > 表示されるだけですので、場所を取らず邪魔になりませんし、
> >
> > それであれば是非この機能が欲しいです。
> > 機能追加を検討願えると幸いです。
> では、次版で追加できるようにしますね。
>
>
> > でも、TOROさんご自身にはメリットがありませんね...
> この便利さを他の人にも味わってもらえるよう
> がんばります(^^

私もこれに一票。

先週、ノートパソコンを買ってしまったのですが、それにはIME2002が
入っていました。
IMEのツールバーは「非常に邪魔」なので、今までは漢字入力時のみ
表示するようにしていたのですが、IME2002はそういう設定が出来ない
らしく、現状ではツールバーを非表示にしています。
でも・・・そうすると今現在漢字入力中なのかどうかまったく分からなくて
(タスクバーも普段隠れてます)悩んでいたところでした。(^ ^;)

そういう訳で、TOROさん頑張って下さい。(^ ^;)/‾‾‾
期待しております。



281. Re^6: ClockPod にIMEの状態表示を追加 TORO  2001/10/31 (水) 12:46
> > 張りつく機能は非常に気に入っています。「あ」等と正方形に
> > 表示されるだけですので、場所を取らず邪魔になりませんし、
>
> それであれば是非この機能が欲しいです。
> 機能追加を検討願えると幸いです。
では、次版で追加できるようにしますね。


> でも、TOROさんご自身にはメリットがありませんね...
この便利さを他の人にも味わってもらえるよう
がんばります(^^



280. Re^5: ClockPod にIMEの状態表示を追加 yamamoto  2001/10/30 (火) 10:14
> 張りつく機能は非常に気に入っています。「あ」等と正方形に
> 表示されるだけですので、場所を取らず邪魔になりませんし、

それであれば是非この機能が欲しいです。
機能追加を検討願えると幸いです。
でも、TOROさんご自身にはメリットがありませんね...



279. Re^4: ClockPod にIMEの状態表示を追加 TORO  2001/10/29 (月) 14:39
> > > # 私が使っている IME である WXG は自前でタイトルバーに
> > > # 追従します。
> >
> > えっと、実際に使ってみないと判断できないような気がします。
> > TOROさんのWXGのその仕様の使い勝手はいかがでしょうか?
>
> こういうのもありますよ、という意味合いで書いたものですので
> お薦めというわけではありません(^^;
>
肝心なところを書き忘れました(^^;
張りつく機能は非常に気に入っています。「あ」等と正方形に
表示されるだけですので、場所を取らず邪魔になりませんし、
それをクリックして表示されるメニューから滅多に使わない機能を
呼び出すことができるので使いにくいことも無いです。



278. Re^3: ClockPod にIMEの状態表示を追加 TORO  2001/10/29 (月) 13:15
> よく考えてみると、
> ダイアルアップ中にIMEオン-オフなど
> 色を変える状況が組み合わさった場合の動作を考えると
> 複雑になりそうですよね。

複雑な状況の表現方法については、現状では全ての組み合わせを
書かないといけないですね。もう少しスマートにしたいところです。


> > # 私が使っている IME である WXG は自前でタイトルバーに
> > # 追従します。
>
> えっと、実際に使ってみないと判断できないような気がします。
> TOROさんのWXGのその仕様の使い勝手はいかがでしょうか?

こういうのもありますよ、という意味合いで書いたものですので
お薦めというわけではありません(^^;

WXG は他の IME より凝ったカスタマイズができるので、
キーカスタマイズや前述のタイトルバーに貼り付け等の設定を
行って、使いにくいところは変えてしまっています。

ただ、変換の癖が ATOK 等と違いますし、どちらかいうと辞書を
自分で鍛えていく傾向にあるので、万人向けとは言えないところが
あります。



277. Re^2: ClockPod にIMEの状態表示を追加 yamamoto  2001/10/29 (月) 11:29
> これはできないことないのですが、DLL を作成して、
> 各ソフト内に介入させる必要があるため、できるなら
> 避けたいと思います(^^;。

了解しました。

よく考えてみると、
ダイアルアップ中にIMEオン-オフなど
色を変える状況が組み合わさった場合の動作を考えると
複雑になりそうですよね。

> どうしましょうか?
>
> # 私が使っている IME である WXG は自前でタイトルバーに
> # 追従します。

えっと、実際に使ってみないと判断できないような気がします。
TOROさんのWXGのその仕様の使い勝手はいかがでしょうか?



276. Windows XP - KL TORO  2001/10/29 (月) 00:09
・KL
こちらも特に問題は無いようです。

尚、XP は NT/2000 系統ですので、ダイレクトアクセスによる
エントリ並びの書込みはできません。LFN を使用したファイルの
操作は可能です。
また、タスクマネージャを見てもらえば分かりますが、CPU 使
用率が 100% になります。(これも NT/2000 と同じです)



275. Windows XP - PPx TORO  2001/10/29 (月) 00:08
・PPx
今のところ、問題は無いようです。

Home Edition で注意しないといけないのは、セキュリティ関連の
実装が隠蔽されていて、直接操作することができませんが、
実際には機能しているので、特定のディレクトリに移動できなかった
り、別のユーザで作成したファイルが開けないなどの現象が生じます。

エクスプローラのセキュリティタグ相当の機能を入れると便利かも
しれません。



274. Windows XP TORO  2001/10/29 (月) 00:07
Windows XP Home Edition の OEM 版を購入し、
拙作ソフトの動作確認を始めました。
Professional Editon の方は来月購入する予定
ですので、動作確認はそれ以降になります。



273. Re: ClockPod にIMEの状態表示を追加 TORO  2001/10/28 (日) 23:50
> ClockPod に
> IMEの状態表示(日本語変換のON/OFF状態)
> を追加

これはできないことないのですが、DLL を作成して、
各ソフト内に介入させる必要があるため、できるなら
避けたいと思います(^^;。

IMEのツールバーをClockPodの横に貼り付けるような
動作なら DLL なしでも実現できそうです。

どうしましょうか?

# 私が使っている IME である WXG は自前でタイトルバーに
# 追従します。



272. Re^4: PPx 0.28+1 TORO  2001/10/28 (日) 23:40
> > 私は絞り込みに[+][-]を使うので気づいていませんでした(^^;
>
> あ,なるほど.そちらの方がマークするための
> [HOME]キーを押さない分楽ですね.

楽するためより、複雑な条件のために使ってます(^^;
例えば、ある期間内で xxx を除くファイルを選ぶために、
1)[S]ort→TimeStamp
2)[/]である日時以降をまとめてマーク
3)[-]で特定拡張子などを外す
等としています。

# サイズや更新日時を条件としたマーク処理を付けたいのですが
# 他のところをいじっていてなかなか始められないです



271. ClockPod にIMEの状態表示を追加 yamamoto  2001/10/27 (土) 13:55
ClockPodを大変便利に使用させていただいています。
すばらしいソフトを有難うございます。
要望をひとつだけ上げさせてください。

[要望]
ClockPod に
IMEの状態表示(日本語変換のON/OFF状態)
を追加

私はClockPodを下記のように運用しています。
(1)通常は 「時計をタイトルバーの色」 で表示。
(2)ダイアルアップ接続中は 「時計を赤色」 で表示。
(3)その他の情報は 「テロップ」 で表示。
この(2)と同じような感じで
(4)IMEオン中は 「時計を黄色」 で表示。
というふうに活用できたらなぁ...
という要望です。

もしも検討していただけると幸いです。



270. Re^3: PPx 0.28+1 PATA [URL]  2001/10/26 (金) 17:20
"Re^2: PPx 0.28+1" TORO wrote:
> > くれるのですが,[F]WildCardではIME OFFされない
>
> やり忘れていました(^^;、直しておきます。

よろしくお願いしま〜す.(^^)

> 私は絞り込みに[+][-]を使うので気づいていませんでした(^^;

あ,なるほど.そちらの方がマークするための
[HOME]キーを押さない分楽ですね.
でも私の場合PPCを使用中は,左手はホーム
ポジション,右手はカーソルキー,という
配置にあるときが多いので,[+]より[F]の方が
押しやすかったりするのです.(^^;



269. Re^7: PPx 0.28+1 TORO  2001/10/25 (木) 12:53
> > パラメータはCreateFont()の引数と同じで正解ですよね?
> >
> > 後は、サイズ0指定時のサイズが実際にどの値に相当するかを
> > 割り出すのみ。。(^ ^;)
>
> PPx CustomizerにFontの項目がありましたね。
> 今まで気付かずにcfgファイルを編集しては試行錯誤してました。
> マヌケな。(笑)

そうなんです。フォントは GUI でないと設定し辛いですね(^^;

あと、初期フォントサイズは本来は 14point なのですが、
一般的な 10 point となるようにしておきます。



268. Re^2: PPx 0.28+1 TORO  2001/10/25 (木) 12:48
> >・エントリ表示形式に窓枠に合わせて可変(w)を追加
>
> 対応していただきどうもありがとうございます.
> この前のWと切替え併用してますがとても便利です.(^^)

問題無さそうですね(^^


> 私のところの環境(Win2000SP2でMSゴシック使用)では
> PPC/PPVとも正常に拡大・縮小できてるみたいです.
> これもまたおもしろい機能ですね.

最近画数が多くて潰れ易い文字をよく見る必要があるので
追加しました。

> ・[R]Renameでは,ファイル名入力中にIME ONしても
> エディットボックスを閉じると自動的にIME OFFして
> くれるのですが,[F]WildCardではIME OFFされない
> ようです.

やり忘れていました(^^;、直しておきます。


> [F]で絞り込んで[C]でコピーとかやろうとすると,
> デスクトップ左上に「c」とか表示されてとても
> 哀しい(^^;;思いをすることがよくあるので,

私は絞り込みに[+][-]を使うので気づいていませんでした(^^;


> ・以前,PPVを最小化したときに強制的にPPCへ
> Focusを移す機能を追加していただきましたが,
> PPBを閉じたときについても同様な処理をして
> もらえるといいなぁと思います.

言われてみれば確かにそうですね。検討します。



267. Re^6: PPx 0.28+1 com-a  2001/10/24 (水) 17:18
> パラメータはCreateFont()の引数と同じで正解ですよね?
>
> 後は、サイズ0指定時のサイズが実際にどの値に相当するかを
> 割り出すのみ。。(^ ^;)

PPx CustomizerにFontの項目がありましたね。
今まで気付かずにcfgファイルを編集しては試行錯誤してました。
マヌケな。(笑)



266. Re^5: PPx 0.28+1 com-a  2001/10/24 (水) 01:09
> もう一つありました(^^;。フォントサイズが指定されていないと
> 拡縮できません。指定してあるかどうか確認してください。

これですね。(^ ^;)
OK出来ました!

パラメータはCreateFont()の引数と同じで正解ですよね?

後は、サイズ0指定時のサイズが実際にどの値に相当するかを
割り出すのみ。。(^ ^;)



265. Re: PPx 0.28+1 PATA [URL]  2001/10/23 (火) 23:43
0.28+1いただきました.m(__)m

>・エントリ表示形式に窓枠に合わせて可変(w)を追加

対応していただきどうもありがとうございます.
この前のWと切替え併用してますがとても便利です.(^^)

>・表示の一時拡大縮小(¥[INS],¥[DEL])を追加
>・([+][-][=])テキスト表示の一時拡大縮小ができるようになった

私のところの環境(Win2000SP2でMSゴシック使用)では
PPC/PPVとも正常に拡大・縮小できてるみたいです.
これもまたおもしろい機能ですね.

以下はまたまた要望です.

・[R]Renameでは,ファイル名入力中にIME ONしても
エディットボックスを閉じると自動的にIME OFFして
くれるのですが,[F]WildCardではIME OFFされない
ようです.
[F]で絞り込んで[C]でコピーとかやろうとすると,
デスクトップ左上に「c」とか表示されてとても
哀しい(^^;;思いをすることがよくあるので,
できましたら[F]でも自動的にIME OFFするように
していただけませんでしょうか.

・以前,PPVを最小化したときに強制的にPPCへ
Focusを移す機能を追加していただきましたが,
PPBを閉じたときについても同様な処理をして
もらえるといいなぁと思います.

いつも通り勝手なこと言ってますが(^^;,ご検討
いただければうれしいです.
でわでわ.



264. Re^4: PPx 0.28+1 TORO  2001/10/23 (火) 21:48
> うーん。TrueTypeのフォントなんですけど、ダメなようです。
> 普段はDF細丸ゴシック体、試しにMSゴシックにしてみましたが、
> 変わらずでした。
> 何か他の設定と連動しているのでしょうか?

もう一つありました(^^;。フォントサイズが指定されていないと
拡縮できません。指定してあるかどうか確認してください。

> が、PPVにおいてグラフィック表示を行なっている時の[+][-][=]の
> 機能は働きました。

これは前からついています。



263. Re^3: PPx 0.28+1 com-a  2001/10/23 (火) 14:15
> [G]の方は押し続けてリピートを掛けていると両方とも
> 同じになってしまうことがあるようです。
> 対策は多分しないと思いますのでご確認を。

あ、本当ですね。(^ ^;)
これは仕方ないんでしょうね。キーを押しつづけることもないでしょう
から、問題無いです。了解しましたっ。


> 使用フォントがTrueTypeフォントでないとうまくいきません。
> ビットマップフォントは、何種類かのフォントサイズから選択
> しないといけないので、ちょっとした拡大縮小は無理のようです(^^;

うーん。TrueTypeのフォントなんですけど、ダメなようです。
普段はDF細丸ゴシック体、試しにMSゴシックにしてみましたが、
変わらずでした。
何か他の設定と連動しているのでしょうか?

なお、このバージョンからなのか、元々あった機能なのか分かりません
が、PPVにおいてグラフィック表示を行なっている時の[+][-][=]の
機能は働きました。


> WinNT/2000はTrueTypeフォントの方がパフォーマンスがよく、
> この系統のフォントを使っていたので、今まで気づいていま
> せんでした(^^;
> 何か対策を考えないといけないですね。

あら。WinNT/2000はTrueTypeフォントの方がパフォーマンスがいいん
ですか。知りませんでした。メモメモ。



262. Re^2: PPx 0.28+1 TORO  2001/10/23 (火) 13:16
> どうも。もう毎度どっぷりPPxにお世話になっています。(^ ^)
> 以下の点について確認しました。
> バッチリです。(^ ^) ありがとうございます。

[G]の方は押し続けてリピートを掛けていると両方とも
同じになってしまうことがあるようです。
対策は多分しないと思いますのでご確認を。

> 以下の点については良く分かりませんでした。(^ ^;)
> (該当キーを押しても、思ったような変化が見られない。)
>
> PPC
> ・表示の一時拡大縮小(¥[INS],¥[DEL])を追加
> PPV
> ・([+][-][=])テキスト表示の一時拡大縮小ができるようになった

使用フォントがTrueTypeフォントでないとうまくいきません。
ビットマップフォントは、何種類かのフォントサイズから選択
しないといけないので、ちょっとした拡大縮小は無理のようです(^^;

WinNT/2000はTrueTypeフォントの方がパフォーマンスがよく、
この系統のフォントを使っていたので、今まで気づいていま
せんでした(^^;
何か対策を考えないといけないですね。



261. Re: PPx 0.28+1 com-a  2001/10/23 (火) 01:33
どうも。もう毎度どっぷりPPxにお世話になっています。(^ ^)
以下の点について確認しました。
バッチリです。(^ ^) ありがとうございます。

PPC
・([C],[M])Del number指定によりS.Numによる置換内容が削除されないように修正
・窓交換なしに[G]を処理


以下の点については良く分かりませんでした。(^ ^;)
(該当キーを押しても、思ったような変化が見られない。)

PPC
・表示の一時拡大縮小(¥[INS],¥[DEL])を追加
PPV
・([+][-][=])テキスト表示の一時拡大縮小ができるようになった


それ以外の点については・・・よく分からないと言えばそれまで
なんですけど、もうちょっと勉強してからまた聞きに来ます。(^ ^;)

それでは。



260. PPx 0.28+1 TORO  2001/10/20 (土) 21:10
0.28+1 を公開しました

修正は PPc の [C]の S.Num 関連について行っています。
また、PPc/PPv のフォントサイズの一時変更が可能になったほか、
PPtrayに起動中PPxの切替などのカスタマイズができるように
なっています。



259. Re^5: 一括リネーム方法 [PPx 0.28] TORO  2001/10/17 (水) 23:37
> > もしかしたら、「Del number」にチェックが入っているせいかも
> > しれません。ここのチェックを外して行ってみてください。
>
> 直りました! これでしたね。(^ ^;)
> 処理も一瞬で終了して気持ちいいです。

あっていたようですね。
また、同じようなことがないようにこちらでも対策します。



258. Re^4: 一括リネーム方法 [PPx 0.28] com-a  2001/10/17 (水) 01:36
> もしかしたら、「Del number」にチェックが入っているせいかも
> しれません。ここのチェックを外して行ってみてください。

直りました! これでしたね。(^ ^;)
処理も一瞬で終了して気持ちいいです。


> > 実行結果ですが、元々のファイルが全て行方不明になった代わりに
> > 「ABC.TXT」1つのみ残るという具合です。ファイルサイズを見た
>
>  上書きになっているようですね。「Overwrite」にチェックが
> 入っていればそうなるかもしれませんが、初期カスタマイズでは
> 「New date only」で初めに聞いてくるはずなので、上書き
> されるはずはないと思いますが、一度確認してみてください。

これは「New date only」が選択されていました。
でも、動作は「Overwrite」・・・なんでかなと思いきや、
処理しているファイルがたまたま古い日付順に並んでいたから
でした。(^ ^;)

これで問題がすっきり解決しました。

書き忘れていましたが、このナンバリング機能、すごく便利です。
重宝させていただきます。(^ ^)v

それでは、フォローありがとうございました。m(_ _)m



257. Re^3: 一括リネーム方法 [PPx 0.28] TORO  2001/10/16 (火) 21:58
> Rename欄に「ABC-¥.TXT」・・というのは試していなかったので
> 早速試してみたのですが、結果は同じで、ファイルがどこかに
> 行ってしまいました。(^ ^;)

もしかしたら、「Del number」にチェックが入っているせいかも
しれません。ここのチェックを外して行ってみてください。


> 実行結果ですが、元々のファイルが全て行方不明になった代わりに
> 「ABC.TXT」1つのみ残るという具合です。ファイルサイズを見た

 上書きになっているようですね。「Overwrite」にチェックが
入っていればそうなるかもしれませんが、初期カスタマイズでは
「New date only」で初めに聞いてくるはずなので、上書き
されるはずはないと思いますが、一度確認してみてください。



256. Re^2: [G]キーによる画面の入れ替え [PPx 0.28] com-a  2001/10/16 (火) 14:40
> 各窓が完全に独立しているため、ディレクトリの再読み込みが
> 発生してしまいますが、それでもよければ選択で使えるように
> しますがどうでしょうか?

これはうれしいです!
お願いします。m(_ _)v

プログラム的に美しくないかもと思うと心苦しいですが。m(_ _;)m



255. Re^2: 一括リネーム方法 [PPx 0.28] com-a  2001/10/16 (火) 14:35
> 1)番号を付けたい順にマークをする
> 2)[C]/[M]でActionを"Rename"を選択
> 3)Rename欄に「ABC-¥.TXT」と入力(????¥.*も可)
> 4)S.Num欄に開始番号(この場合なら001)を入力
> 5)「Ok」で開始
>
> でどうでしょうか。

Rename欄に「ABC-¥.TXT」・・というのは試していなかったので
早速試してみたのですが、結果は同じで、ファイルがどこかに
行ってしまいました。(^ ^;)


> > このまま実行すると、元のファイルがどこかに行ってしまいました。
> 削除はしないので、マスク(¥[F])で表示されなくなったか、
> 別のディレクトリに移動した可能性が大きいです(^^;

検索してみたのですが、見当たりません。(o o;)

実行結果ですが、元々のファイルが全て行方不明になった代わりに
「ABC.TXT」1つのみ残るという具合です。ファイルサイズを見た
限りでは、最初か最後に処理したファイルかな?って感じですが。。
(つまり、「ABC.TXT」に対してどんどんコピーしているのかなと
推測しています。)

これは仕様と思いますが、1つ1つのファイルサイズが大きいためか、
処理に結構時間がかかってしまいます。HDDがガリガリと忙しく働いて
いるのですが、これはこんなものですか?
別に不満とかではないのですが(^ ^;)、問題解決の糸口になったり
して・・と思って。念のため。



254. Re: [G]キーによる画面の入れ替え [PPx 0.28] TORO  2001/10/16 (火) 13:17
> タイトルの通り、[G]キー機能の反対窓と入れ替えって機能ですけど、
> 現在表示されているディレクトリの入れ替えというより、A窓とB窓を
> 入れ替えるという動作になっていますよね?
(中略)
> 私的な要望かもしれませんが、窓の入れ替えというより、ディレクトリ
> の入れ替えというような機能修正がなされるとうれしいです。(^ ^;)

各窓が完全に独立しているため、ディレクトリの再読み込みが
発生してしまいますが、それでもよければ選択で使えるように
しますがどうでしょうか?



253. Re: 一括リネーム方法 [PPx 0.28] TORO  2001/10/16 (火) 13:11
> PPCを使って一括リネームをしようと思うのですけど、思ったように
> なりません。

1)番号を付けたい順にマークをする
2)[C]/[M]でActionを"Rename"を選択
3)Rename欄に「ABC-¥.TXT」と入力(????¥.*も可)
4)S.Num欄に開始番号(この場合なら001)を入力
5)「Ok」で開始

でどうでしょうか。

> このまま実行すると、元のファイルがどこかに行ってしまいました。
削除はしないので、マスク(¥[F])で表示されなくなったか、
別のディレクトリに移動した可能性が大きいです(^^;

> (「連番にしたい時は"を途中に入れます」って書いているのがミ
「¥」の部分が連番用の S.Num に置き換わります



252. [G]キーによる画面の入れ替え [PPx 0.28] com-a  2001/10/16 (火) 05:35
連続カキコですいません。(^ ^;)

タイトルの通り、[G]キー機能の反対窓と入れ替えって機能ですけど、
現在表示されているディレクトリの入れ替えというより、A窓とB窓を
入れ替えるという動作になっていますよね?

私の使い方ですが、普段は1つの窓で作業を行ない、必要な時に
[Tab]で窓を増やします。さらに必要に応じて[G]キーも使います。

となると、入れ替えたまま終了してしまうと、次回起動時は元々
私としてはB窓と思っていた位置にA窓が表示されてしまうという
状態になってしまうので、ちょっと不便というかしっくりきません。

私的な要望かもしれませんが、窓の入れ替えというより、ディレクトリ
の入れ替えというような機能修正がなされるとうれしいです。(^ ^;)

宜しくお願いします。



251. 一括リネーム方法 [PPx 0.28] com-a  2001/10/16 (火) 05:25
どうも初めまして。com-aと申します。

PPCを使って一括リネームをしようと思うのですけど、思ったように
なりません。
多分、使い方が間違っていると思うのですが・・・ご教授願えたら
うれしいです。

手っ取り早く状況を書かせていただきますと、
ABC-002.txt〜ABC-011.txtというファイルがあり、
ABC-001.txt〜ABC-010.txtというファイル名に変更したい。

で、それら全てマーク。
[C]押下の後の画面では、
Action[Rename]
Rename[????_]
とだけ設定し、その他の項目はデフォルトのままです。

このまま実行すると、元のファイルがどこかに行ってしまいました。
(^ ^;)
元のファイルサイズが大きいので、「変だな」と思って途中で
キャンセルしてしまっているのもマズイのかも知れませんが。

ヘルプを見ながらRename[????_]の部分を色々変えてみましたが、
うまくいきません。
(「連番にしたい時は"を途中に入れます」って書いているのがミソ?)

宜しくお願いします。



250. Re^6: DELHTTP要望 kenji  2001/10/13 (土) 17:21
おぉ、出来ました。
TOROさん、PATAさん、どうもありがとうございました。

TOROさんには、これからも小粒(失礼!)だが、
動作の軽いソフトを作ってください。
楽しみにしています。
では。



249. Re^5: DELHTTP要望 kenji  2001/10/13 (土) 17:05
> TOROさん、PATAさん、レスありがとうございます。
> MailExpのことは知っていたのですが、
> 実は今私が使っているメーラはLotus Notes(会社使用)なのです。
> MailExpの対応メーラの中に入っていなかったと記憶してます。
すいません。自己レスです。
区切りが指定できますか?
ちょっと試してみて、またご報告します。



248. Re^4: DELHTTP要望 kenji  2001/10/13 (土) 17:03
TOROさん、PATAさん、レスありがとうございます。
MailExpのことは知っていたのですが、
実は今私が使っているメーラはLotus Notes(会社使用)なのです。
MailExpの対応メーラの中に入っていなかったと記憶してます。



247. Re^3: DELHTTP要望 TORO  2001/10/13 (土) 14:17
> そういった場合は,メール分割移行ツールのMailExpで
> いったん1通1ファイル形式(たとえば電八形式とか)に
> 変換してからDELHTTPを使用する,という方法もあるかと
> 思います.
> MailExpはこちらに → http://www.digico-m.com/

やはり、その手のがありましたか。これですと主なものは
すぐに変換できそうですね。



246. Re^2: DELHTTP要望 PATA [URL]  2001/10/13 (土) 11:20
横から失礼しますです.

"Re: DELHTTP要望" TORO wrote:
> > 私の使っているメーラは、1ファイルに1メールが連続で
> > 出力出来ず、1ファイルに分類フォルダという感じで出力
> > しています。
> 1ファイルに複数通入っているということですか?

そういった場合は,メール分割移行ツールのMailExpで
いったん1通1ファイル形式(たとえば電八形式とか)に
変換してからDELHTTPを使用する,という方法もあるかと
思います.
MailExpはこちらに → http://www.digico-m.com/

MailExpが直接対応していないメーラでも,区切りさえ
指定すれば汎用的に使えそうですので,TOROさんが
個別に対応しなくてもすむかもしれません.

以上ご参考情報でした.
でわでわ.



245. Re: DELHTTP要望 TORO  2001/10/12 (金) 23:05
> 私の使っているメーラは、1ファイルに1メールが連続で
> 出力出来ず、1ファイルに分類フォルダという感じで出力
> しています。
> 要望ですが、先頭だけでなく上記のようなケースにも対応
> していただけませんでしょうか?

1ファイルに複数通入っているということですか?
その場合ですと、区切り方法がメーラ毎に異なっていますので、
汎用としては作成できません。
このため、DELHTTP としては対応できませんが、簡単な区切り
なら別途作成してもかまいませんよ。

あと、区切りとして何か印が入っているはずですが、
それが無いと作ろうにも作れませんので何かサンプルが必要です。



244. DELHTTP要望 kenji  2001/10/12 (金) 17:17
たまってしまったメールをテキストファイルに書き出したのですが、
ヘッダが付いていて見にくくDELHTTPのようなソフトを探していました。
私の使っているメーラは、1ファイルに1メールが連続で出力出来ず、
1ファイルに分類フォルダという感じで出力しています。
要望ですが、先頭だけでなく上記のようなケースにも対応していただけませんでしょうか?



243. Re^3: PPx 0.28 PATA [URL]  2001/10/12 (金) 12:48
"Re^2: PPx 0.28" TORO wrote:
> エクスプローラの「一覧」のように長いファイル名が
> あればそれに合わせる指定です。

あ,なるほど! 理解しました.
これはこれでおもしろいですね.

> 窓枠に合わせる方は今、仕込んでいるところです。

こちらも楽しみです.(^^)



242. Re^2: PPx 0.28 TORO  2001/10/10 (水) 22:33
> > ・E_cr使用時未登録の拡張子であれば選択メニュー項目で登録(X_acr)を追加
>
> こんな機能があれば,とは今までぜんぜん思ってなかった
> (というか思いつかなかった)のですが,これはむちゃくちゃ
> 便利ですね.いや〜楽チンです.(^^)

ある程度使っていると、主な拡張子は登録されるので、
たまに使わないのが出てくると登録を忘れがちになりがち
なので(^^


> > ・エントリ表示のカスタマイズにF/fの可変長処理(W)を追加

> 長いファイル名はWindowを横に広げればF255,4まで
> 自動的に拡張される,となるわけではないのでしょうか.

残念ながら窓枠に合わせて長さを変えるのではなく、
エクスプローラの「一覧」のように長いファイル名が
あればそれに合わせる指定です。

窓枠に合わせる方は今、仕込んでいるところです。



241. Re^2: PPx 0.28 TORO  2001/10/10 (水) 22:26
> 0.28、X_extlの修正だけでもうれしかったのですが、
> X_acrはありがたいカンジです。
> さっそく頂いていきます〜。

Ctrl / Ctrl+Shift を押しながら選択すれば用は済むのですが、
押しわすれたり、この機能を知らない人が多そうなので付けて
みました(^^



240. Re: PPx 0.28 PATA [URL]  2001/10/10 (水) 12:07
どもども.PATAです.
0.28早速いただきました.m(__)m

"PPx 0.28" TORO wrote:
> ・E_cr使用時未登録の拡張子であれば選択メニュー項目で登録(X_acr)を追加

こんな機能があれば,とは今までぜんぜん思ってなかった
(というか思いつかなかった)のですが,これはむちゃくちゃ
便利ですね.いや〜楽チンです.(^^)

> ・エントリ表示のカスタマイズにF/fの可変長処理(W)を追加

これがイマイチよくわからなかったのですが,
W255F20,4
とか指定すると,短いファイル名はF20,4表示されて,
長いファイル名はWindowを横に広げればF255,4まで
自動的に拡張される,となるわけではないのでしょうか.
どうもW[n]のnが効いておらず,また可変もしないで,
F255(拡張子分離なし)と同じになってるような気が
します.



239. Re: PPx 0.28 シルフィア  2001/10/10 (水) 04:28
0.28、X_extlの修正だけでもうれしかったのですが、
X_acrはありがたいカンジです。
さっそく頂いていきます〜。



238. Re: PPx>PPprint.exeって? TORO  2001/10/09 (火) 10:20
> に出来るPaperPlane xUIフォルダの中に"PPprint"というショー
> トカットが出来ますが、ppprint.exeファイルが入っていません

ショートカットができてしまうのはこちらのミスです。

それで、ppprint.exe の方ですが、これは ppv.exe の名前を
変えただけのもので、この名前にすると -prints オプションが
必ず付加された状態で起動するようになっています。

私のほうの jpeg 等の図を両面印刷するための環境へ簡単に
アップデートするため、ppprint を追加してあったのですが、
無い場合の処理をすることを忘れていました。すみません(^^;



237. PPx>PPprint.exeって? T.Ikeda  2001/10/09 (火) 00:48
こんばんは。

前から気になっていたのですが、セットアップ後にデスクトップ
に出来るPaperPlane xUIフォルダの中に"PPprint"というショー
トカットが出来ますが、ppprint.exeファイルが入っていません
のでリンク切れになります。説明書を読みましたがppprint.exe
の記述は見つかりませんでした。

すでにほかの方が質問されておられるようでしたら、すみません。



236. PPx 0.28 TORO  2001/10/07 (日) 18:22
PPx 0.28 を公開しました。修正点は

ALL
・E_cr使用時未登録の拡張子であれば選択メニュー項目で登録(X_acr)を追加
PPC
・X_extl = -1 が未実装だった
・最上位行のカスタマイズ対応−エントリ数の充実
・エントリ表示のカスタマイズにF/fの可変長処理(W)を追加
・(^[W],¥^[W])+3 より初期設定がおかしくなったのを修正
PPV
・MS-Wordのテキスト表示開始位置を調節

と、なっています。



235. RUNASA 0.4 TORO  2001/09/30 (日) 22:08
一部おかしいところがあったので修正して 0.4 としました(^^;



234. RUNASA 0.3 TORO  2001/09/30 (日) 17:39
「別のユーザとして実行」のように毎回パスワード入力を
することなく、別ユーザによるプログラムを起動できる
RUNASA 0.3 を公開しました。

administrator でないと動かないソフトを runas 経由で
頻繁に起動しなければならないときに便利です。

機能は一通りできあがっていますが、セキュリティ面や
UI をもう少し強化したいところがあるので、1.0 では
なく、0.3 としておきます。



233. Re^2: 拡張子の長さ(x_extl)について シルフィア  2001/09/30 (日) 01:50
> -1 の説明を書いたのはいいのですが、
> 実装するのを忘れていました(^^;

あ、まだ未実装だったんですね、了解です。
それでは次版をお待ちしております〜。



232. Re: 拡張子の長さ(x_extl)について TORO  2001/09/29 (土) 20:30
> x_extl = -1
> で、イイんですよね?
> でもこれだと、値を 0(拡張子無し) にした場合と
> 動作が同じような気がするのですが…。

-1 の説明を書いたのはいいのですが、
実装するのを忘れていました(^^;
次版で正しく動作するようにします



231. 拡張子の長さ(x_extl)について シルフィア  2001/09/29 (土) 00:53
ちとお聞きしたいのですが、
拡張子の最大長さの制限を無しにしたい時は
x_extl = -1
で、イイんですよね?
でもこれだと、値を 0(拡張子無し) にした場合と
動作が同じような気がするのですが…。
値の指定方法が間違っている場合は申し訳ありません。

バージョンは 0.27+6 です。
それ以前の+1〜+5では確認していませんでした。すみません。



230. PPx 0.27+6 TORO  2001/09/27 (木) 23:30
PPx 0.27+6 を公開しました
テンポラリに空白が入るのを修正したほか、
SusiePluginの読込み処理を強化しました。

これで問題無かったら 0.28 に行きたいです(^^;



229. Re^2: PPx 0.27+5 TORO  2001/09/25 (火) 20:30
> うっは〜、テンポラリファイル一括削除が
> 何よりも嬉しいです。なぜか。
> 頂いて行きます〜。

ゴミが残りにくくなりますからね(^^;
しかし、テンポラリディレクトリ名に空白が入ってしま
う場合があることが判明したため、一部うまくいかない
ようです(^^;



228. Re: PPx 0.27+5 シルフィア  2001/09/23 (日) 07:10
うっは〜、テンポラリファイル一括削除が
何よりも嬉しいです。なぜか。
頂いて行きます〜。



227. CPODAP TORO  2001/09/16 (日) 23:00
ASUS 社のマザーボードの情報を得る PC Probe 2 から
CPU/MB 温度情報を求めて ClockPod へ転送する
CPODAP を公開しました。



226. PPx 0.27+5 TORO  2001/09/16 (日) 22:58
PPx 0.27+5 を公開しました

PPx.EXE が作成するテンポラリファイルを %TEMP%¥PPXxxxx.TMP
の中に作成し、終了時に一括削除するように変更しました。

また、RUNAS 等によって複数のユーザ上で PPx を起動できるように
変更しました。まだ、エラー表示が出るなど完全ではありませんが(^^;



225. PPx 0.27+4 TORO  2001/09/05 (水) 23:07
PPx 0.27+4 を公開しました。

NEC PC98x1 Win9x から他所の Win9x のファイルを
コピーしたときにサイズがおかしくなるらしいことについて
対策しました。

その他は、PPc ^[I] で NTFS のストリーム情報の表示を
追加したのと、+3 でのステータス行の表示項目の追加です。
また、マーク関連の仕様変更をしています。

ex)
XC_stat = _AUTO,_AUTO,0,0,I"Mark:"mni"/"mS7LI"Entry:"ELI"Free:"Df8LI"Use:"Du8LI"Total:"Dt8 ; ステータス行



224. Re^2: ネットワーク内のコピーについて TORO  2001/09/05 (水) 23:03
> >  この A から B の外部 Drv に、コピーをすると小さなファイル
> > も 3G のファイルになってエラーでとまってしまいます。しかし、
> > マシン B の中で同じ大きさのファイルをコピーする分には差し支
> > えありません。
>
> こちらでも、検証・修正を行います。

サイズがおかしくなるのは確認できませんでしたが、対処できるように
してみたのを +4 でだしましたので、試してみてください。



223. Re: ネットワーク内のコピーについて TORO  2001/09/04 (火) 13:03
こんにちは田中英行さん。

> A) 9821AP2 Win95a |SCSI HD 4G(1G * 3分割)
> B) Chandra2 Win98 |内蔵 3.2G + USB 接続 HD 20G(6G * 3分
> |割)
> を MS Network で、繋いでいます。
>
>  この A から B の外部 Drv に、コピーをすると小さなファイル
> も 3G のファイルになってエラーでとまってしまいます。しかし、
> マシン B の中で同じ大きさのファイルをコピーする分には差し支
> えありません。

まだ検証していませんが、NEC98x1 Win9xのネットワーク関連の
バグのために正しいファイルサイズを取得できない症状だと
思われます。(ファイル属性も正しく読めない場合があるため、
前から対策しています)

ネットワークドライブを割り当てを行って、そのドライブから
コピーなどを行ってみて下さい。症状を回避できるかもしれません。

こちらでも、検証・修正を行います。


>  PPx 0.26 に戻して試してみると、"空き容量がありません(以下
> 略)"というメッセージは出ますが、続行すればコピーはできていま
> す。

0.26以降では思い当たる変更は無いので、正しくないファイル
サイズがたまたまドライブの空き容量以上になったと思われます。


>  あと一つ、拡張子 .bzip2 を TAR32.DLL に、関連付けたいので
> すがどう設定すればいいでしょうか。今は .tgz や .bzip2.tgz に
> リネームしたりしています。

いつの間にか bzip2 などの対応がされたのですね(^^;、
対応できるように修正します。

尚、「%uTAR32.DLL,パラメータ」という形式で PPx 内蔵
処理を経由しない方法も使えます。



222. ネットワーク内のコピーについて 田中英行  2001/09/04 (火) 01:46

田中英行です。

 先日、PPx 0.27P2 をいただきましたが、ネットワーク内のコピ
ーに不具合があるようなのでご報告いたします。

 2台のマシン
A) 9821AP2 Win95a |SCSI HD 4G(1G * 3分割)
B) Chandra2 Win98 |内蔵 3.2G + USB 接続 HD 20G(6G * 3分
|割)
を MS Network で、繋いでいます。

 この A から B の外部 Drv に、コピーをすると小さなファイル
も 3G のファイルになってエラーでとまってしまいます。しかし、
マシン B の中で同じ大きさのファイルをコピーする分には差し支
えありません。

 PPx 0.26 に戻して試してみると、"空き容量がありません(以下
略)"というメッセージは出ますが、続行すればコピーはできていま
す。

 現在 B の内蔵ドライブを入れ替えかけて中断しているので、こ
れ以上の事はわかりませんし、何か勘違いしていたかもしれません
が、よろしくお願いいたします。


 あと一つ、拡張子 .bzip2 を TAR32.DLL に、関連付けたいので
すがどう設定すればいいでしょうか。今は .tgz や .bzip2.tgz に
リネームしたりしています。


田中英行 HHD03531@nifty.com



221. Re: PPx 0.27+3 TORO  2001/09/01 (土) 23:26
> あと、時刻の表示形式についても凝った指定ができるようにしました

そういえば、ClockPod から書式指定を移してきたので、
冗長の形式が一部あります。表記はまた手直しします(^^;



220. PPx 0.27+3 TORO  2001/09/01 (土) 23:21
PPx 0.27+3 を公開しました

PPc の最上位行のカスタマイズをサポートしました
ex)
XC_stat = _AUTO,_AUTO,0,0,I"Mark:"mSLI"Entry:"ELI"Free:"Df8LI"Use:"Du8LI"Total:"Dt8

あと、時刻の表示形式についても凝った指定ができるようにしました
# 滅多に使わないような形式もあります(笑)



219. PPx 0.27+2 TORO  2001/08/16 (木) 23:20
PPx 0.27+1を公開しました

X_bg が無いときの動作を変更しました。

また、最近の EXPLORER と同じように非アクティブ時に D&D を
行った場合は非アクティブを維持する動作を組み込みましたが、
その関係でアクティブ動作がおかしくなっているかもしれません。



218. Re^2: PPx 0.27+1 TORO  2001/08/16 (木) 23:17
> で,またまた細かいことに気が付いて
> しまったのですが(^^;,[A]ttributeで
> 更新日時や作成日時のEdtiBox間を
> TABでフォーカス移動させたときに,
> 文字列が全選択状態にならないときが
> あるみたいです.

確かにそうなることがあるようです。
ちょっと調べてみます。



217. Re^2: PPx 0.27+1 TORO  2001/08/16 (木) 23:18
> こちらには初めて書き込みます。
> PPxの更新ご苦労様です。(^^)

> デフォルトを X_bg={Type=0} にするのは、だめですか?(^^;)
> ↑どもこれじゃ機能拡張したことを多くの人が気づかないですね。

そのつもりだったのですが、間違えてしまいました(^^;
修正版を出しました。



216. Re: PPx 0.27+1 PATA  2001/08/16 (木) 17:42
> PPx 0.27+1を公開しました。

早速いただいて,Appendの件が正常に
動作するのを確認しました.迅速な修正
どうもありがとうございます.m(__)m

で,またまた細かいことに気が付いて
しまったのですが(^^;,[A]ttributeで
更新日時や作成日時のEdtiBox間を
TABでフォーカス移動させたときに,
文字列が全選択状態にならないときが
あるみたいです.

どれか1項目(例えばWriteの日付)を
修正してから,TABとSHIFT+TABで
項目間を行き来すると,そうなる
ことが多いです.

特に困りませんが一応報告します.(^^;



214. Re: PPx 0.27+1 T.Ikeda  2001/08/16 (木) 17:19
こちらには初めて書き込みます。
PPxの更新ご苦労様です。(^^)

> 背景画像指定の X_bg を追加しています。

このバージョンになって突然PPCの背景にデスクトップが
出て、超ビビリました。(^^;)
Win98なのに、このファイラーには透明化機能が付いたのか
と一瞬思いました。(^^;)

ドキュメントを読まずに何気なくアップデートした私が
悪かったので、
X_bg = {
Type = 0
}
を急遽指定してカスタマイズしました。
(今まで全然カスタマイズしていませんでした)

デフォルトを X_bg={Type=0} にするのは、だめですか?(^^;)
↑どもこれじゃ機能拡張したことを多くの人が気づかないですね。

池田達彦



213. PPx 0.27+1 TORO  2001/08/16 (木) 00:12
PPx 0.27+1を公開しました。

バグをいくつか修正したほか、
一定長以上の拡張子を拡張子として見なさない X_extl と
背景画像指定の X_bg を追加しています。

背景画像機能はあまり力を入れていませんので、ちらつきが
あったり、きちんと表示されていないところがあります(^^;



212. Re: PPCのAppend TORO  2001/08/16 (木) 00:06
> 不具合が発生したときだけ発言してて
> 大変恐縮なのですが...
いえいえ、たすかります(^^;

> 2つ目のファイルをAppendした直後に
> 「データが無効です」エラーが発生します.
0.26から出るようになっていたようです。
修正しました。



211. PPCのAppend PATA  2001/08/15 (水) 15:01
不具合が発生したときだけ発言してて
大変恐縮なのですが...

PPCで,2つ以上のファイルをマークして,
[C]のActionで"Append"を選択,Rename欄に
適当なファイル名を指定して[OK]すると,
2つ目のファイルをAppendした直後に
「データが無効です」エラーが発生します.

以上ご報告まで.



210. ClockPod 2.31 TORO  2001/08/13 (月) 13:07
ClockPod 2.31 を公開しました。

WAVE ファイルの再生時に特定条件でボリュームが0に
なってしまうのを修正しました。



209. Re: ClockPod 2.3 不具合? TORO  2001/08/08 (水) 12:58
> ClokPod を終了すると
> ボリュームコントロールの Wave の音量が 0 になる。

こちらでも再現しました。修正します。

また、wave 指定の「F」を無くすか、X_volume で100以外の
数値にすることで回避することもできます。



208. ClockPod 2.3 不具合? yamamoto  2001/08/07 (火) 14:14
私の環境がおかしい、
あるいは ClokPod の私の設定が変なのかもしれませんが
下記のような不具合?があるようです。

[不具合?]
ClokPod を終了すると
ボリュームコントロールの Wave の音量が 0 になる。

もしもバグでしたら
対処を検討していただけると嬉しいです。



207. Re^7: PPx不具合 TORO  2001/08/07 (火) 13:00
> > 5分ぐらい待っても反応しないでしょうか?
>
>  反応しました。(汗)
>
>  1,2分待って反応ないままだから,てっきり死んだと...
>  どうもお騒がせしました。(^^;

一応許容範囲内(^^;にはいったようですね。
どうも PC の列挙方法に問題があるらしく、かなり時間が
かかる場合もありますが、うまい対処法が分からないので
当分このままでいこうと思っています。

パス「:」のヒストリ機能を使ってしのいでください(^^;



206. Re^6: PPx不具合 XAX  2001/08/06 (月) 21:16
> >  ワークグループを表示するところまで行かずに,フリーズしてしまってます。
> 5分ぐらい待っても反応しないでしょうか?

 反応しました。(汗)

 1,2分待って反応ないままだから,てっきり死んだと...
 どうもお騒がせしました。(^^;




205. Re: PPx不具合 TORO  2001/08/06 (月) 13:07
>  また,PPVでテキストを表示した際,行末にゴミが表示されるのですが,これは機種依存(W2k SP2+Matrox G400)でしょうか...

確認ですが、該当症状は 改行記号 の下側にアンダーライン状に
ゴミが残るものですよね?これ以外でしたらもう少し細かく
教えてもらえないでしょうか。



204. Re^5: PPx不具合 TORO  2001/08/06 (月) 13:04
>  Win2k Server SP2(これかな?(^^;
>  ネットワーク構成は,TCP/IPでMSネットワークのみ,これをWorkGroupで使用しています。

server ですか(^^;、ちょっと確認できるものがありません(^^;;;
server はこれ1台ですか?もしそうなら server 特有の現象と
みて調べてみます。
あと、エクスプローラの「ネットワークコンピュータ」の表示では
正常に PC 一覧を取得できているかどうか確認下さい。

>  認証は...どこに対してのID/Passwordでしょう。(^^;
ネットワークに関わるもの全てです。
 使用PCのログインは、W2kなら問題無いですがwin9x/Me なら、
うまくログインしていない場合があります。
 また、相手のPCのユーザ一覧に使用PCのアクセス権が無いと
一覧取得できないかもしれないので(^^;

>  ワークグループを表示するところまで行かずに,フリーズしてしまってます。
5分ぐらい待っても反応しないでしょうか?



203. Re^4: PPx不具合 XAX  2001/08/05 (日) 23:56
> そうでない場合は、つぎのことを確認/教えてください。

 Win2k Server SP2(これかな?(^^;
 ネットワーク構成は,TCP/IPでMSネットワークのみ,これをWorkGroupで使用しています。

 認証は...どこに対してのID/Passwordでしょう。(^^;
 ワークグループを表示するところまで行かずに,フリーズしてしまってます。



202. Re^3: PPx不具合 TORO  2001/08/05 (日) 23:24
>  遅れましたが,お久しぶりです。
>  覚えていていただけて,光栄です。(^^;)

覚えやすいハンドルです(^^

>  PPCのLogdiskで,"¥¥"を入力した場合に,無応答となってしまう環境があるようです。
>  「特定のPCで発生する」のですが,何によってその違いが出るのかは,ハッキリしていません...

読み込みに時間が掛かっている、ということはありませんか?
NT4 の場合は1分程度待たされる場合があります。

そうでない場合は、つぎのことを確認/教えてください。
・OS の種類
・ネットワーク構成
 ・使用ネットワーククライアント
  (普通はMSネットワークのみだと思いますが)
 ・バインドされているプロトコル
(TCP/IP,NetBEUIなど。複数バインドされて
   いる場合は1つのみにしたほうがいいです)
 ・接続形態(workgroup,domain等)
 ・認証(ID/Passwordがきちんと設定されているか)



201. Re^2: PPx不具合 XAX  2001/08/03 (金) 01:59
> こんにちは、おひさしぶりですよね?

 遅れましたが,お久しぶりです。
 覚えていていただけて,光栄です。(^^;)

 えと,追加で不具合を発見しましたので,ご報告を。

 PPCのLogdiskで,"¥¥"を入力した場合に,無応答となってしまう環境があるようです。
 「特定のPCで発生する」のですが,何によってその違いが出るのかは,ハッキリしていません...



200. X_vieww の記載漏れ TORO  2001/07/31 (火) 13:21
内蔵ビュワーの簡易オートスクロール機能の
カスタマイズ項目である X_vieww を添付
KL.CFG に記載するのを忘れてしまいました(^^;

「X_vieww = 1」等と記載すれば機能しますので
必要な方は書き足して使用して下さい。



199. Re^2: K-Launcher 1.23 TORO  2001/07/31 (火) 13:15
> うちのWindowsME環境(デスクトップとノート)では
> 今のところ問題ありません。
> これからもがんばってください。

報告ありがとうございます。ME はほとんど動作確認
していないのですが、問題無いようですね。



198. Re: PPx不具合 TORO  2001/07/31 (火) 13:07
こんにちは、おひさしぶりですよね?

>  ファイル名にブランクが混じったファイルをeXecuteとすると,
> ブランクまでをファイル名と誤認されてしまうようです。

 確かにそうなっていますね。修正します。


>  また,PPVでテキストを表示した際,行末にゴミが表示されるのですが,これは機種依存(W2k SP2+Matrox G400)でしょうか...

 フォントの大きさによってはその現象が起きるようです。
 修正中です(^^;



197. Re: K-Launcher 1.23 MAD GUN  2001/07/31 (火) 09:41
さっそく、いただきました。
まだまだ手放せないソフトです。
ありがとうございます。

うちのWindowsME環境(デスクトップとノート)では
今のところ問題ありません。
これからもがんばってください。



196. PPx不具合 XAX  2001/07/30 (月) 23:41
 PPxを使用させていただいてます。

 ファイル名にブランクが混じったファイルをeXecuteとすると,
ブランクまでをファイル名と誤認されてしまうようです。
 今のところ,手動でダブルクォーテーションで括って対処をしていますが...

ex."Diablo II.exe" -> "Diablo"と識別し,"II.exe"がパラメータ扱いになってしまう

 また,PPVでテキストを表示した際,行末にゴミが表示されるのですが,これは機種依存(W2k SP2+Matrox G400)でしょうか...

 よろしくお願いいたします.



195. K-Launcher 1.23 TORO  2001/07/28 (土) 16:58
K-Launcher 1.23 を公開しました。

コピー関連を色々変更しています。

また、LFN の SFN 化支援機能として、X_copys と
LFN 一括削除キーマクロ(添付KL.CFG,%K4参照)を
用意しました。

尚、このバージョンから開発環境を MS-DOS 5.0A-H
から Windows2000 SP2 に変更します。環境移行に
よるトラブルが発生しているかもしれませんので、
何かおかしいところがあったら教えてください。



194. ClockPod 2.3 TORO  2001/07/24 (火) 23:36
ClockPod 2.3 を公開しました。

フォントと位置設定がおかしくなるのを修正しています。

尚、設定は新たにしなおす必要がありますが、以前の設定を
使いたい方は、Customize→General で CLOCKPOD.CFG を
開き、最下行の「DPos = DPos =」と「Font = Font =」を
「DPos =」と「Font =」に修正してください

# そういうバグでしたm(__)m



193. ClockPod 2.2のバグです TORO  2001/07/24 (火) 21:18
> Ver.2.2 でフォント及び位置の設定がうまくいかないようです。
> 再起動すると設定内容が保存されていません。

おもいっきりポカミスをやってしまいました。
今日出せるかどうかはわかりませんが、至急修正します。



192. ClockPod 2.2 不具合? yamamoto  2001/07/24 (火) 14:51
ClockPod をたいへん便利に使用させていただいています。
すばらしいソフトを有難うございます。

Ver.2.2 でフォント及び位置の設定がうまくいかないようです。
再起動すると設定内容が保存されていません。
環境は Win2000 SP2 です。

よろしくお願いします。



191. 今日の更新ソフト TORO  2001/07/22 (日) 16:13
修正をサボっていたものがたまっていたのをやっと修正したので、
まとめて公開します。

CLISM 1.1
TAALT 1.1
→これらはエクスプローラが落ちたとき、タスクトレイに復活し
ないのを修正しました。

CT 1.2
→「.」で始まるファイルが飛ばされるのを修正しました。

ClockPod 2.2
→エクスプローラの再起動対策のほか、右ドラッグで
 いままで取得できなかったテキストボックスの文字列取得、
 音量調整の対応、を行ってます。

TORO'id syslogd 1.2
→定義ファイルが読み込めない場合の対処と、
 送信元IPの書き出しオプションの追加を行ってます。



190. Re^2: PPx 0.27 TORO  2001/07/12 (木) 12:54
> 0.27頂いて行きます〜。

> あんまりご報告することがないんです(^^;
> なんだか申し訳ない感じです(苦笑)

不都合もとりあえず無いということだから、
いい知らせだということですね(^^



189. Re: PPx 0.27 シルフィア  2001/07/11 (水) 00:30
0.27頂いて行きます〜。

何かあったらご報告したいと思いますが、
ウチでは安定して動いているようなので、
あんまりご報告することがないんです(^^;
なんだか申し訳ない感じです(苦笑)



188. PPx 0.27 TORO  2001/06/30 (土) 21:13
PPx 0.27 を公開しました。

画面表示関係をチューニングし、多少高速になりました。
しかし、ゴミが残りやすくもなっています(^^;

また、XV_minf の動作を2種類から選択可能にしています。



187. Re^2: PPx 0.26+3 TORO  2001/06/11 (月) 12:50
> 描画の様子が0.26+1と同等になったのですが,
> 今度はPPCがアクティブにならずに,タスク
> バーのPPCアイコンが点滅するだけになることが
> 多くなってしまいました.

こちらではうまくいっているので入れ換えたのですが、
だめでしたか(^^;
前回の方式と、今回の方式の両方を選択可能にしますね。



186. Re: PPx 0.26+3 PATA  2001/06/07 (木) 18:51
> PPx 0.26+3 を公開しました

いただきました.m(__)m

履歴には書いてなかったのですが,PPV最小化時の
処理も変更されてます?
描画の様子が0.26+1と同等になったのですが,
今度はPPCがアクティブにならずに,タスク
バーのPPCアイコンが点滅するだけになることが
多くなってしまいました.

ん〜難しいですね.(^^;



185. PPx 0.26+3 TORO  2001/06/03 (日) 13:37
PPx 0.26+3 を公開しました

PPb のデッドロック問題がまだあったので
その修正を行いました。これで、この問題
は全て対策したはずです(^^;

PPv にJPEG等の表示機能を内蔵しました。
OSの読込み機能を拝借しているので、ファ
イルサイズにはほとんど影響を及ぼしてい
ませんが、使用メモリ量や速度に難がある
ため、Susie Plug-in が無いときの代用
と考えたほうがいいと思います。
尚、該当するSusie Plug-inがあれば
そちらを優先して使用します。



184. Re^2: PPx 0.26+2 TORO  2001/05/29 (火) 23:09
> PPV最小化時の強制フォーカスの件,対応して
> いただきありがとうございます.
> 描画の様子がちょっと変わって(PPCが前面に
> 表示されてからPPVが最小化するようになった)
> 少し戸惑いましたが,動作はバッチシでした.

正常動作を優先にしたらその動きになってしまいました(^^;
もう少しいじったら普通の動きになるかもしれません。



183. Re: PPx 0.26+2 PATA  2001/05/29 (火) 12:49
> PPx 0.26+2 を公開しました。

PPV最小化時の強制フォーカスの件,対応して
いただきありがとうございます.
描画の様子がちょっと変わって(PPCが前面に
表示されてからPPVが最小化するようになった)
少し戸惑いましたが,動作はバッチシでした.
これで右手だけで順次閲覧ができます.(^^)

ありがとうございました.m(__)m



182. PPx 0.26+2 TORO  2001/05/27 (日) 14:21
PPx 0.26+2 を公開しました。

PPb 起動時のデッドロックのさらなる改善、
PPc のディレクトリ読込時の動作改善、
PPv の UTF-7 対応/リンク・tab の表示
などが主な変更点です。



181. Re^2: PPVを最小化したとき PATA  2001/05/17 (木) 17:20
> 最前面表示のソフトなどと干渉しておかしくなることが
> 良くあるみたいですね(^^;
> 強制的に戻す設定でも追加してみます。

お手数おかけしますです.
よろしくお願いします.m(__)m



180. Re: PPVを最小化したとき TORO  2001/05/16 (水) 12:45
> さてタイトルの話なのですが,PPCから[N]等でPPVを起動(または最小化解除)した後に,[ENTER]or[BS]でPPVを最小化させた際のことです.
> 期待する動作としては元のPPCにフォーカスが移ってほしいのですが,

最前面表示のソフトなどと干渉しておかしくなることが
良くあるみたいですね(^^;
強制的に戻す設定でも追加してみます。



179. PPVを最小化したとき PATA  2001/05/15 (火) 13:31
どもども.PATAです.

ご報告してなかったのですが,0.26+1いただきました.m(__)m ネットワークディレクトリ内のファイル移動の件,対応ありがとうございました.ばっちしうまくいっています.(^^)

さてタイトルの話なのですが,PPCから[N]等でPPVを起動(または最小化解除)した後に,[ENTER]or[BS]でPPVを最小化させた際のことです.
期待する動作としては元のPPCにフォーカスが移ってほしいのですが,
そうなってくれる場合と,最小化したPPVにフォーカスが残ったままになってしまうことがあります.というか,私の環境だとほとんどそうなってしまいます.
使用中(起動中/常駐中)のプログラムとかの関係もあるのかと思いますが,そういった症状は聞いたことありませんでしょうか?
使用環境はWin2000 Pro SP1です.

ちなみに現在はPPVから[ENTER]後は[Alt]-[TAB]するように指が覚えてしまいました.(^^;

でわでわ.



178. mewll 0.1 TORO  2001/05/02 (水) 23:38
mewll というデスクトップマスコットを試験公開しました。

普段使っているソフトが SSTP なるものに対応したため、
それ用のサーバーをかいてみました(^^;。

仕掛け(謎)はもう少し増やしてみようと思ってます。



177. Re: お久しぶりです TORO  2001/04/30 (月) 10:55
> 久しぶりに来てみたら、だいぶバージョンに後れを取っており、
> もっとこまめに来なければいけないな、と思ったしだいでございます。
> 0.26+1 頂いて行きます。
お久しぶりです。ちびちびとやってます(^^;



176. お久しぶりです シルフィア  2001/04/28 (土) 00:13
久しぶりに来てみたら、だいぶバージョンに後れを取っており、
もっとこまめに来なければいけないな、と思ったしだいでございます。
0.26+1 頂いて行きます。

ではまた。



175. PPx 0.26+1 TORO  2001/04/20 (金) 22:41
PPx 0.26+1 を公開しました。

PPb をPPc 等から使用するときにデッドロックが
起きる症状の対策がようやくできました(^^;



174. Re^5: K-Launcher 1.22 TORO  2001/04/11 (水) 12:53
> > そういえば、コマンド実行後、ソート状態が解除されるのが面倒なのですが。ワークエリアに保存しちゃだめですかね(^^;
>
> 「たとえば」の操作がよくわからなかったのですが,
> ¥S(HoldSort)を使うというのではだめなのでしょうか?

 同じく、ソート結果を保持しない [S] ではなく、
保持する ¥[S] を使えばいいと思います(^^;。



173. Re^4: K-Launcher 1.22 PATA  2001/04/09 (月) 17:37
めずらしく要望以外の返信です.(^^;

> そういえば、コマンド実行後、ソート状態が解除されるのが面倒なのですが。ワークエリアに保存しちゃだめですかね(^^;

「たとえば」の操作がよくわからなかったのですが,
¥S(HoldSort)を使うというのではだめなのでしょうか?

勘違いしてたらごめんなさいです.
でわでわ.



172. Re^3: K-Launcher 1.22 水の魔導師ニャー  2001/04/09 (月) 14:55
そういえば、コマンド実行後、ソート状態が解除されるのが面倒なのですが。ワークエリアに保存しちゃだめですかね(^^;

たとえば,新しい順にソートして、最新ファイルを圧縮して圧縮したデータをコピーしようとしたらソートがキャンセルされて一番下にあるのは、なんかいやで・・・(笑)

ソート状態がNT系だと書き込めないので、あってほしい機能だなぁと・・・(^^;




171. Paper Plane xUI 0.26 TORO  2001/04/07 (土) 20:37
Paper Plane xUI 0.26 を公開しました。

0.25+4 からの変更点は次のとおりです。

ALL
・実行内容のヒストリ取得(%H)を追加
・任意PPcのカレントディレクトリ取得(%DC)を追加
・窓位置の記憶/復元(&¥[HOME]/&[HOME])を追加
→PPB/PPVでも使用可能にしました。

・%z,%M でショートカット名のみで項目選択を可能にした
→%M_xxx,X とすることで、メニュー中のショートカット
 「X」を指定できます。また、%z でも使用可能となり、
 「%z"#0:¥ごみ箱",B」で今までできなかった「ごみ箱を
 空にする」を直接選択できるようになりました。

PPC
・([M])UNCで高速移動ができないのを緩和
→おなじ対象であるにかかわらずコピー&削除になってい
 たのを修正しました。しかし、同じボリュームであるが
 別の共有名だったり、マウントやJOIN を行った場合には
 UNC,x: のどちらについても判別できません。この場合、
 コピー&削除が行われます。
 また、進捗状況が表示されない状態で行われる場合も
 あります。

・連結+最大化状態で窓位置がおかしくなることがあるのを修正
・最大化状態で終了した場合は次回起動時に反映させるようにした



170. ありがとうございました cowboy  2001/04/03 (火) 14:17
TARO さん,
お答えいただきどうもありがとうございました.


> これは、最小化された状態ではなく、画面外に移動して
> しまった状態の可能性が高いと思います。

その通りでした.助かりました.

今までいろいろファイラを試してみたましたが,
TARO さんの PPC が軽さとカスタマイズの柔軟性の点で
最も気に入ってます.

これからますます使いやすくして
いただくことを希望します.



169. Re: PPC のウインドウの不具合 TORO  2001/04/03 (火) 12:49
はじめまして、cowboy さん。

> ところで質問なんですが,
> PPC のウインドウが Windows のタスクバーに
> 最小化されたままの状態が直らないので困っています.

これは、最小化された状態ではなく、画面外に移動して
しまった状態の可能性が高いと思います。
タスクバーの該当 PPC で右クリックを行った場合、
「元のサイズに戻す」が灰色表示であれば通常の状態です。

画面外に移動してしまった PPC は、Alt + カーソルキーで
画面の四隅に呼び戻すことができます。また、0.25+4 で
追加された Alt + Home でも可能です。



168. PPC のウインドウの不具合 cowboy  2001/04/03 (火) 09:14
はじめまして.
Paper Plane CUI (PPC) を使わせていただいています.
たいへんいき届いた使いやすいファイラで,
重宝しています.

ところで質問なんですが,
PPC のウインドウが Windows のタスクバーに
最小化されたままの状態が直らないので困っています.
最大化はできるのですが,画面いっぱいになってしまって,
使いものになりません.
1度終了しても,また起動すると,
やっぱりタスクバーに入ったままです.

とても困っています.
どうやって直せばいいのでしょうか?



167. Re^3: PPx 0.25+4 PATA  2001/03/27 (火) 23:55
> 実は、私自身は定位置が無いのですよね(^^;
> (PPxにかぎらず)起動した後、あちこち移動させるので、
> 今回の機能追加は私には意味無いです(^^;

あぅ,そうでしたか.(^^;
私の場合,移動が必要なときは適宜移動させるの
ですが,一通りその作業が終わったら定位置に
戻したいんです.この辺は人それぞれですね.

> ヒストリの向きを変えたいのもあるので、いつかは
> 対処したいです。

> 個別指定が可能になった時に対処できると思います。

両方とも了解しました〜.
ゆるりとお待ちしてますです.



166. Re^2: PPx 0.25+4 TORO  2001/03/23 (金) 13:15
> > ・PPC に窓位置の記憶/復元(&¥[HOME]/&[HOME])を
> > 追加しました。いつも使う位置を &¥[HOME] で
>
> やはりWindow位置は重要ですよね.私はもろもろの

実は、私自身は定位置が無いのですよね(^^;
(PPxにかぎらず)起動した後、あちこち移動させるので、
今回の機能追加は私には意味無いです(^^;


> ところで最近ちょっと気になってるのですが,
> エディットボックスからFocusを別のWindowに移した
> ときに,Focusが戻るとエディットボックス文字列が
> 全選択状態になってしまいます.できれば選択状態を
> (カーソル位置も)保存してくれると使いやすいと
> 思うのですが...

これは私も気になっているのですが、現在使っている
コンボボックスの仕様のようですので、新しくコンボ
ボックスみたいなコントロールを作成しないと
解決できないと思われます。
ヒストリの向きを変えたいのもあるので、いつかは
対処したいです。


> それと試験中の機能のことで恐縮ですが,私は
> カーソルの移動方法 XC_move_test を
> XC_move_test = 1,1,0,1,0,B00,1,0,B11
> としてスクロール方式にしているのですが,
> カーソルが画面内1行目または2行目にあるときに
> 上方向へカーソルを進めると,なぜかページ切り
> 替えになります.一応ご報告まで.

上記の設定は今のところすべての移動機能に関係
しているのですが、その関係で言われた動作の通りに
なってしまいます(^^;
個別指定が可能になった時に対処できると思います。



165. Re: PPx 0.25+4 PATA  2001/03/21 (水) 12:13
遅くなりましたが+4いただきました.
そういえば+3もいただいていたのにご報告して
なかったですね.m(__)m

> ・auto D&D でOLE形式とWM_DROPFILES形式の
> 使い分けをするようにしました。 これで、

+3でautoD&Dがうまくいかないことが多くなって
いたのですが,+4では実に順調です.(^^)

> ・PPC に窓位置の記憶/復元(&¥[HOME]/&[HOME])を
> 追加しました。いつも使う位置を &¥[HOME] で

やはりWindow位置は重要ですよね.私はもろもろの
Windowを美しく配置させるために,PositionSpice
(http://www.ssweb.com/spice/)というWindow位置を
保存してくれるツールを使ってます.

ところで最近ちょっと気になってるのですが,
エディットボックスからFocusを別のWindowに移した
ときに,Focusが戻るとエディットボックス文字列が
全選択状態になってしまいます.できれば選択状態を
(カーソル位置も)保存してくれると使いやすいと
思うのですが...

それと試験中の機能のことで恐縮ですが,私は
カーソルの移動方法 XC_move_test を
XC_move_test = 1,1,0,1,0,B00,1,0,B11
としてスクロール方式にしているのですが,
カーソルが画面内1行目または2行目にあるときに
上方向へカーソルを進めると,なぜかページ切り
替えになります.一応ご報告まで.

でわでわ.



164. 補足 TORO  2001/03/13 (火) 18:27
・UNZIP32.DLL による仮想ディレクトリ内で
任意ファイルを+4 で展開できるようにし
たのを忘れてました(^^;

次の設定のように一番最後の「%@」の前に
「%OS」を追加することでできるようにな
ります。また、書庫内ディレクトリを
展開しない場合は「-j」も付加して下さい。

0.26 ではこれらの設定がアップデート時に
付加されます。

P_unx = {
UNZIP32.DLL = UnZip,UnZipOpenArchive,UnZipCloseArchive,UnZipFindFirst,UnZipFindNext,UnZipCheckArchive,-x "%C" "%!2%¥" *.*,-x -j "%1" "%!2%¥" %OS,%@
}

・窓の連結&同時前面設定時に最小化と復帰
を繰り返すとPPcが画面外に移動してしま
うのを確認しました。次版で修正します。



163. PPx 0.25+4 TORO  2001/03/11 (日) 15:31
+4 を公開しました。

・PPc の2枚同時アクティブ化の動作改善&
Window→Option メニューの項目追加を行い
ました。
・auto D&D でOLE形式とWM_DROPFILES形式の
使い分けをするようにしました。 これで、
タイトルバーが見当たらなくて失敗する確
率が減ります。
・PPC に窓位置の記憶/復元(&¥[HOME]/&[HOME])を
追加しました。いつも使う位置を &¥[HOME] で
覚えさせ、&[HOME]でいつでも戻せます。
・X_ltab = 1 とすることで文字列編集時の [TAB] の
カスタマイズが可能となりました。どうしても
[TAB]でファイル名補完をしたい人はこれを
使ってください(^^。
・「dir | ppv」みたいに ppv へのリダイレクトや
パイプ入力が可能となりました。



162. Re^2: コピー & 移動について しょーじ  2001/03/09 (金) 13:19
> +3 での同時前面表示が機能していると、そうなります。
> もうじき +4 を出せると思いますが、その時に改善できそうです。

よろしくお願いします!!



161. Re: コピー & 移動について TORO  2001/03/08 (木) 22:49
> 普通の感覚ならばAの窓がまたアクティブになってもらいたいのですが,
> 私の環境の場合はBの窓がアクティブになってしまうのです.
> これは私の環境だけでしょうか?

+3 での同時前面表示が機能していると、そうなります。
もうじき +4 を出せると思いますが、その時に改善できそうです。



160. コピー & 移動について しょーじ  2001/03/08 (木) 13:24
細かいことなんですが….
ダブルウィンドにしている時に,ファイルのコピー or 移動をすると,
コピーや移動のアクティブになる窓が変わってしまうのです.
例えばAとBの窓を同期させて立ち上げている場合,
Aの窓で移動命令を行なって,移動が終了したら,
普通の感覚ならばAの窓がまたアクティブになってもらいたいのですが,
私の環境の場合はBの窓がアクティブになってしまうのです.
これは私の環境だけでしょうか?



159. Re^2: PPBについて しょーじ  2001/03/05 (月) 15:30
よろしくお願いします!



158. Re^2: K-Launcher 1.22 TORO  2001/03/05 (月) 13:05
> > K-Launcher 1.22 を公開しました。
>
>  もしや、ひな祭りバージョン・・・・(笑)

そういえばそうですね(笑)


>  クリスマスバージョンが懐かしいかも(^^;

新しいネタができたら、またやっていいかもしれませんね



157. Re: K-Launcher 1.22 水の魔導師ニャー  2001/03/04 (日) 03:10
> K-Launcher 1.22 を公開しました。

 もしや、ひな祭りバージョン・・・・(笑)
 クリスマスバージョンが懐かしいかも(^^;



156. K-Launcher 1.22 TORO  2001/03/03 (土) 22:53
K-Launcher 1.22 を公開しました。

64字超のディレクトリに対する対処を一通り終わらせました。



155. Re: PPBについて TORO  2001/03/02 (金) 22:28
> PPBでtelnetやftpを起動した場合,入力した文字が表示されないという現象が起きてます.
> 調査のほど,よろしくお願いします.

本当ですね、直します。



154. PPBについて しょーじ  2001/03/02 (金) 13:01
PPBでtelnetやftpを起動した場合,入力した文字が表示されないという現象が起きてます.
調査のほど,よろしくお願いします.



153. Re^2: 頂きました しょーじ  2001/02/22 (木) 11:33
> > 以前にだらだら質問させてもらったしょーじです.
> > +3,頂きました.
> > 非常に良いです (^_^)
>
> 同時前面表示のほうですか?
同時全画面表示,特に気持ちよいです♪
あと,+3で追加された機能ではないですが,
パラメータ編集窓でのツリー判別表示もかなり良いです.

> > 次回は是非,アーカイブ操作を心地よくしてもらえるとうれしいです
>
> 順次やっていきます(^^;
心待ちにしています!
頑張ってください!



152. Re: 頂きました TORO  2001/02/20 (火) 23:36
> 以前にだらだら質問させてもらったしょーじです.
> +3,頂きました.
> 非常に良いです (^_^)

同時前面表示のほうですか?

> 次回は是非,アーカイブ操作を心地よくしてもらえるとうれしいです

順次やっていきます(^^;



151. 頂きました しょーじ  2001/02/19 (月) 16:50
以前にだらだら質問させてもらったしょーじです.
+3,頂きました.
非常に良いです (^_^)
かなり気持ち良いです.
頑張ってください.
次回は是非,アーカイブ操作を心地よくしてもらえるとうれしいです(身勝手…)
アーカイブの種類にもよるでしょうが….
ではでは.



150. Re: PPX 0.25 + 3 TORO  2001/02/19 (月) 00:02
新たにバグを混入させてしまいましたm(__)m

再登録しましたので、2-18(日)中に入手したひとは
再取得をお願いします。



149. PPX 0.25 + 3 TORO  2001/02/18 (日) 22:39
PPX 0.25+3 を公開しました。

+2 でおかしくなった部分を修正しています。

また、PPc で連結時に2枚同時に前面に出す
指定を追加しました。ただし、きちんと検証
していないため、動作がおかしいかもしれま
せん。動きが怪しかったら使わないでくださ
い(^^;



148. Re: PPX 0.25 + 2 TORO  2001/02/15 (木) 23:19
> ・64bit 数値の操作のためのコードを書き始め、
> 一部の数値表示を変更しました。

これの関連で初期のファイルサイズ表示がおかしくなるのに
気づきました(^^;
修正しますが、テキスト形式のカスタマイズをしなおすことでも
直りますのでお急ぎの人はカスタマイズで対処してください



147. PPX 0.25 + 2 TORO  2001/02/12 (月) 15:05
Paper Plane xUI 0.25+1 を公開しました

・文字編集窓で、ファイルやディレクトリを選択するための
ショートカットを追加しました(^¥[D/T/I])
■「V_H8FFF」は削除しましたので、これを登録している人は
変更してください

・auto D&D(mouse less D&Dから名称変更(^^;)の
動作を改善しました。

・64bit 数値の操作のためのコードを書き始め、
一部の数値表示を変更しました。

・コピーの状況表示に、「処理済ファイル数/
全ファイル数」の表示を追加しました。
また、全ファイル数はコピー開始時に算出しますが、
時間が掛かることもありえるため、手動で省略/
一定時間で省略/初めから算出できない の
選択ができるようにしてあります(X_ccnt)

初期値は10秒以内に算出できない場合は省略する
ようにしてあります



146. Re^3: バックアップに使わせて戴きました TORO  2001/01/25 (木) 15:12
> そうです。昔には考えられなかった20GのHDDをマイドキュメントは残して、Windows98の再インストールを行いました。
> 最新版の1.21を使えば、LFNとかにも対応してもっとスマートにバックアップが出来たのかもしれませんね。なにせ、1.05がZobのログから探すことのできた最新版でした。

バックアップ用途に関しては、ファイル数が1024以上の場合に
切り換えて読めるようになったことぐらいしかありませんので、
十分だったかもしれません。



145. Re^2: バックアップに使わせて戴きました J.FB  2001/01/24 (水) 19:46
> FAT32等を使っていたのでFD が使えなかったことでしょうか(^^;

そうです。昔には考えられなかった20GのHDDをマイドキュメントは残して、Windows98の再インストールを行いました。
最新版の1.21を使えば、LFNとかにも対応してもっとスマートにバックアップが出来たのかもしれませんね。なにせ、1.05がZobのログから探すことのできた最新版でした。



144. Re^3: PPX 0.25+1 PATA  2001/01/24 (水) 18:42
> 再現しました(^^;
> とりあえず、マークをしておいてから使ってください。

あ,ほんとだ.マークすれば大丈夫ですね.
了解しました〜.



143. Re^2: だいぶ前から HIRO  2001/01/23 (火) 23:00
> > ファイルの解凍をするとき,解凍先を参照したいとします.Refボタンを押すとダイアログが出てきますが,ファイルを選択しないとダメですよね?
>
> たしかにそうですね、次版で対処します。

ありがとうございます.よろしくお願いします.

> 中止するまでもない「軽微」なエラーは無視するという意味の設定なので、「light」であってます。

そうでしたか。そうかなともおもったのですが念のため報告して見ました.



142. Re^2: PPX 0.25+1 TORO  2001/01/23 (火) 22:37
> >  また、mouse less D&D(^[D])というのを追加してみま
>
> これ,おもしろいですね.私のようなマウスに手を
> 伸ばすのが億劫な不精者には最適です.
> ですが私の環境では,^[D]を押したときのカーソル
> 位置ファイルとは別のファイルがD&Dされてるみたい

再現しました(^^;
とりあえず、マークをしておいてから使ってください。



141. Re: PPX 0.25+1 PATA  2001/01/22 (月) 21:39
> PPX 0.25+1 を出しました。

いただきました.m(__)m

前回ご報告したサーバ一覧とファイル一致マークの件,
早速ご対応いただきありがとうございました.
両方とも正常動作を確認しています.

>  また、mouse less D&D(^[D])というのを追加してみま

これ,おもしろいですね.私のようなマウスに手を
伸ばすのが億劫な不精者には最適です.
ですが私の環境では,^[D]を押したときのカーソル
位置ファイルとは別のファイルがD&Dされてるみたい
なんですが...?



140. Re: だいぶ前から TORO  2001/01/21 (日) 23:54
> はじめまして.だいぶ前からPPXを使用しておりました.
ありがとうございます(^^


> ファイルの解凍をするとき,解凍先を参照したいとします.Refボタンを押すとダイアログが出てきますが,ファイルを選択しないとダメですよね?

たしかにそうですね、次版で対処します。


> あと,コピーのダイアログでSkip light Errorってありますがwriteのまちがいですよね?

中止するまでもない「軽微」なエラーは無視するという意味の設定なので、「light」であってます。



139. だいぶ前から HIRO  2001/01/21 (日) 19:10
はじめまして.だいぶ前からPPXを使用しておりました.

軽快さとカスタマイズができることから便利に使っております.
使っていてちょっと不便だなとおもったことがあるので気が向いたら改善していただきたいと思います.

ファイルの解凍をするとき,解凍先を参照したいとします.Refボタンを押すとダイアログが出てきますが,ファイルを選択しないとダメですよね?解凍先はフォルダーなのでいちいちファイル名の部分を削除しています.ツリーを表示するようにはできないでしょうか?
いまのところはこんなところです.

あと,コピーのダイアログでSkip light Errorってありますがwriteのまちがいですよね?

よろしくお願いします.開発がんばってください.




138. PPX 0.25+1 TORO  2001/01/20 (土) 17:05
PPX 0.25+1 を出しました。
・SETUPの色々な修正&改良を行いました
・PPCは ^[C] の変更の他、W2k で「¥¥」のときにサーバ
 一覧が出るようになりました。
 また、mouse less D&D(^[D])というのを追加してみま
 した。一部のファイラーに見られるキーボードによる
 D&D機能ですが、PPcがマウス操作を代行する方法を
 取ったため、OLE2形式でも可能となっています。
 ただし、失敗したりすることもあります(^^;
・その他、PPV/PPCUSTの修正をしています



137. Re: バックアップに使わせて戴きました TORO  2001/01/20 (土) 17:00
> 今回、KLを使ってデータの復旧がどうにかできましたので御礼の
> 意味も込めてご挨拶させていただきました。

ありがとうございます(^^

> FD55では何ともバックアップには使えず、考えあぐねていましたが
> そういや、Zobで昔にダウンロードしたKLはどうかなぁと1.05版を
> 5インチフロッピー(笑い)から見つけてきて使ってみましたら

FAT32等を使っていたのでFD が使えなかったことでしょうか(^^;



136. バックアップに使わせて戴きました J.FB  2001/01/19 (金) 00:16
はじめまして。
ZobではROMをしていましたのでお名前はずいぶん前から存じ上げて
いました。
昔、MS-DOS全盛時代はFD98.COM使い(すみません)だったのですが、
今回、KLを使ってデータの復旧がどうにかできましたので御礼の
意味も込めてご挨拶させていただきました。
HDDも20Gや40Gに時代になってMS-DOSからファイルを閲覧するという
ことがこんなにも大変なものだったと痛感しました。
FD55では何ともバックアップには使えず、考えあぐねていましたが
そういや、Zobで昔にダウンロードしたKLはどうかなぁと1.05版を
5インチフロッピー(笑い)から見つけてきて使ってみましたら
難なく使えました。感謝感謝です。
さっそく、zmmからここにたどり着きました。
これからも時々よらせていただきます。
相変わらずzmmはROMですが。



135. Re^6: K-Launcher Version 1.20 TORO  2001/01/17 (水) 22:52
> はいそうです。
では、次版から差し替えます。

>  あと、Windows 2000(PC-98)で使っているときに、ディレクトリ
> 名が"‾"を押しても緑転したままで、ロングファイルネームが使えない
> のですが、原因は何だから分かりますでしょうか(^_^;?
それが正常です(^^;。W2k ではダイレクトアクセスが
できないため、エントリ一覧では LFN 表示がされません。

しかし、[R]で LFN 付きの名前が表示されているはずです。

※詳細は KL.DOC の「● DOS/OS 毎の機能対応状況」を
見てください(^^;



134. Re^5: K-Launcher Version 1.20 水の魔導師にゃー  2001/01/17 (水) 09:08
> >  すいません、さらにメールアドレスが変わりました(^^;;
> aqua_magius@mbg.nifty.com でいいのでしょうか?

はいそうです。

 あと、Windows 2000(PC-98)で使っているときに、ディレクトリ
名が"‾"を押しても緑転したままで、ロングファイルネームが使えない
のですが、原因は何だから分かりますでしょうか(^_^;?



133. Re^2: PPX0.25についてのご報告 PATA  2001/01/14 (日) 22:56
> NT4 ではうまく移動できるのですが、W2k に
> なってから「マイ ネットワーク」の直下に
> 「server」一覧が無くなってしまったため、
> うまくいかないようになってしまいました(;_;)

あ,なるほど,そうでしたか.
意外なところの差が影響するんですねぇ.

> とりあえず、ドライブ名を割り当てると直接
> 移動するようになりますので、大きなファイルを
> 動かす場合には、一時的にドライブを割り当てると
> いいと思います。

わかりました〜.
無条件に移動させたいときは,^[X]→^[V]でも
Explorerと同様の移動処理をしてくれるみたい
ですので,両方を使い分けて対応したいと思います.

> 全て一致の方は次版までに用意します。メニュー
> 定義の方はちょっと考えて見ます。

> 書式設定ができるようになる前はできていた
> ことなので早めに用意します。

> 確かにそうですね。やっておきます。

いろいろお手数おかけします.(^^;
よろしくお願いしますです.



132. Re^4: K-Launcher Version 1.20 TORO  2001/01/14 (日) 19:39
> >  具体的にはどんなエラーでしょうか?無限ループにおちいりそうな状況が
> > 今一つ思いつかないのですが。
> FATの内容が壊れていてリング状になっている時に起こるみたいです(^^;
 FATを直接いじって、リング状態のサブディレクトリを
作ってみましたが無事読み込めました。
(ファイルがダブっていますが(^^;)

 もともと、ディレクトリとして読み込むクラスタ数の
最大値を求めてから、その範囲内で読み込んでいるので
無限ループになることがないのです。

 ただ、サブディレクトリのエントリ数が 0 のときの
処理がちょっとおかしいのが分かりましたので、これに
関連しているかもしれません。

>  すいません、さらにメールアドレスが変わりました(^^;;
aqua_magius@mbg.nifty.com でいいのでしょうか?



131. Re^3: K-Launcher Version 1.20 水の魔導師ニャー [URL]  2001/01/13 (土) 22:36
> >  対象ディレクトリのFATにエラーがあった場合に無限ループに陥って
> > ハングアップ状態になることがあるのですが、簡単なチェックオプション
> > をつけることができないでしょうか(^-^;=
>
>  具体的にはどんなエラーでしょうか?無限ループにおちいりそうな状況が
> 今一つ思いつかないのですが。

FATの内容が壊れていてリング状になっている時に起こるみたいです(^^;
エコロジーでは読み出し中にエラーを返してくれるんですよね(^^=

> >  あと、メールアドレスが変更になります hqk04111 →ana66437
> > 次バージョンのドキュメント以降での適用お願いします。m(..)m
>  こちらの方は了解しました。

 すいません、さらにメールアドレスが変わりました(^^;;



130. Re: PPX0.25についてのご報告 TORO  2001/01/13 (土) 21:01
> 新機能のファイル一覧テキストを使ってVFSに
> 入れる,っていうのはおもしろいですね.
> VFS状態でファイル開くとかまでできるように
> なると,いろいろと用途が広がりそうです.

とりあえず、WhereIs の内部処理用に作った
物なので、今回は大雑把にしか書いていません。
次回はもう少し強化したいと思ってます。


> ・PPEでカーソル行にアンダーラインが表示
> されますが,それがフォント最下部1bitを
> 消してしまうみたいです.XOR描画すれば

行間のあけ方が分からないので、XOR 方式で
対処することになりそうです。その前に、スク
ロール時などの処理を足さないといけませんが(^^;


> ・¥¥server¥shareがFSで表示されているとき
> [BS]で¥¥serverに移ると,「指定された
> パスは無効」になってしまいます.

NT4 ではうまく移動できるのですが、W2k に
なってから「マイ ネットワーク」の直下に
「server」一覧が無くなってしまったため、
うまくいかないようになってしまいました(;_;)
私も不便に感じているので、近いうちに対策
しようと思ってます。


> ・¥¥server¥share¥にあるファイルを
> ¥¥server¥share¥dir¥に[M]で移動すると,
> Explorerに比べてかなり時間がかかります.

MoveFile API による OS 任せの移動を試みてから
Copy&Deleteを行うようにしているのですが、
UNC の場合は MoveFile が機能しないようです。
Explorerではうまくいくので何らかの処理が足
りないだろうと調査しています。

とりあえず、ドライブ名を割り当てると直接
移動するようになりますので、大きなファイルを
動かす場合には、一時的にドライブを割り当てると
いいと思います。


> ・[O]コンペアマークの"Exist"はファイル名が
> 同じならばマークされるようですが,Name,
> Size,TimeStampがすべて一致のもののみ
> マークするような選択肢がほしいです.
> M_Sort={}のようにメニュー定義できると

全て一致の方は次版までに用意します。メニュー
定義の方はちょっと考えて見ます。
(同時に機能強化できるといいかなと思ってます(^^;)


> ・エントリ表示MC_celS={}の書式F[m],[n]で
> mに可変長を指定できる(Window横サイズに
> ようになったらいいな〜.

書式設定ができるようになる前はできていた
ことなので早めに用意します。


> ・PPVの^[A]はトグル動作(全選択←→全選択
> 解除)になると便利かと.

確かにそうですね。やっておきます。



128. Re^10: はじめまして,PPxを頂きました しょーじ  2001/01/13 (土) 00:57
長々とお付き合いいただきありがとうございました.
実のところ,私はDOSの時代からファイラを愛用してまして,(HF,FD,FM,WD,GFなど…)Windowsのようにマウスでごちょごちょやるというのが,どうも好きでないのです.
だから,何か良いファイラがないかと思っていた次第だったのです.
色々なファイラがありますが,どうもなじめないものが多くて….
(例えばENTERを押すと,ダブルクリックの挙動をしてしまうとか….私の中でENTERといったらファイル閲覧なのです)
キーカスタマイズもマニアックにできるところが,かなりうれしいのです.
また,いずれ覗かしてもらいます.
ありがとうございました.
これからも頑張ってください.



127. PPX0.25についてのご報告 PATA  2001/01/13 (土) 00:20
どもども.PATAです.
ご報告が遅くなりましたが,PPX ver0.25を
いただきました.ありがとうございますです.

新機能のファイル一覧テキストを使ってVFSに
入れる,っていうのはおもしろいですね.
VFS状態でファイル開くとかまでできるように
なると,いろいろと用途が広がりそうです.

以下,最近気が付いたこと&思いついた要望を
つらつらと書いてみます.

・PPEでカーソル行にアンダーラインが表示
されますが,それがフォント最下部1bitを
消してしまうみたいです.XOR描画すれば
いいのかな? 行間を1ドット空ける?

・¥¥server¥shareがFSで表示されているとき
[BS]で¥¥serverに移ると,「指定された
パスは無効」になってしまいます.
FS→PIDに自動的に遷移してくれると
嬉しいですね.

・¥¥server¥share¥にあるファイルを
¥¥server¥share¥dir¥に[M]で移動すると,
Explorerに比べてかなり時間がかかります.
Explorerはローカルドライブでの移動と
同じ処理をしてて,PPCはネットワーク上の
ファイルの場合はCOPY&DELETEしてるのが
原因と予想しますが(素人考えです^^;),
Explorerと同じ処理にするのは難しいので
しょうか?

・[O]コンペアマークの"Exist"はファイル名が
同じならばマークされるようですが,Name,
Size,TimeStampがすべて一致のもののみ
マークするような選択肢がほしいです.
M_Sort={}のようにメニュー定義できると
さらに嬉しいですね.

・エントリ表示MC_celS={}の書式F[m],[n]で
mに可変長を指定できる(Window横サイズに
ちょうどエントリ表示が収まるように,
ファイル名部分の表示桁数が増減する)
ようになったらいいな〜.

・PPVの^[A]はトグル動作(全選択←→全選択
解除)になると便利かと.

以上,いろいろと勝手なことを言ってて
すみません.(^^;

でわでわ.



125. Re^9: はじめまして,PPxを頂きました TORO  2001/01/13 (土) 00:10
> V_H8FFFみたいなキーの一覧表みたいなものは,
>どこかに実は存在しますか?
この機能だけ例外であって、他の機能はちゃんと
キー割り当てしています。PPx.TXTを見てください


> 圧縮ファイルの閲覧で,仮想的なファイル構造の
>実現を行なって欲しいのです.
これは今のところ課題になっています。
書庫/http/Explorer互換等の形式を普通のファイル
操作処理でできるようカプセル化するのが目標のため、
時間が掛かっています。


> どうも,ZIPファイル内の場合は書庫内ディレクトリの
>下にあるファイルは'C'でコピーしようとしても出来ない
>ようです.
現在UNZIP32.DLLは、隠し対応です(^^;。これだけ他の
UNxxx.DLLと大きく挙動が異なり、専用の処理を加えないと
うまくいかないので後回しにしています。



124. Re^8: はじめまして,PPxを頂きました しょーじ  2001/01/12 (金) 01:00
> これはちょっと難しいです。空欄の場合は自分自身のパスと
> いうことで使っていまして、他の使い方は考えていないのです。
> (一括名前変換や同じパスへの複写のために使います)
> 「V_H8FFF」(将来、別の名前を割り当てます)というキーを
> 使うと参照用のツリーが出ますので、これを K_edit の
> 任意のキーに割り当てることで対処してください。
素晴らしいです!'?'をツリー表示に割り当てました!
V_H8FFFみたいなキーの一覧表みたいなものは,どこかに実は存在しますか?
あるとすごく便利なのですが.

最後にまた質問&提案です.
しつこい!!とお思いならその旨を書いていただければ….
ひかえますので….
圧縮ファイルの閲覧で,仮想的なファイル構造の実現を行なって欲しいのです.
具体的には書庫内のディレクトリ構造も実現して欲しい,という感じでしょうか.
そして圧縮ファイルの入れ子の時の処理もできれば….
これはおまけみたいな感じですが,書庫内でプログラムファイルの実行ができると便利ではないでしょうか.
解凍せずに実行できると,とりあえずどんなプログラムかな?というときに重宝するのです.
実現方法として,どこかのテンポラリディレクトリを使用して実行する,というのは安直過ぎますか?
そのテンポラリディレクトリには,書庫内で参照されたファイルが解凍されていき,書庫内閲覧が終了した時点でテンポラリディレクトリ内のファイルを全消去する,という動作はどうでしょうか.
ただ,ドライブの残り容量のことなどを考慮すると,そこら辺のトレードオフが存在するかもしれませんが….
この動作の利点は,DLLが必要なEXEファイルの時に,一度DLLファイルを閲覧しておけばEXEファイルを実行する事が可能になる,ということがあります.(EXEファイルが必要なDLLと同じ書庫にあるとき)

最後にいまいち,動作が分からないのが,書庫ファイル内閲覧時の'C'などです.
どうも,ZIPファイル内の場合は書庫内ディレクトリの下にあるファイルは'C'でコピーしようとしても出来ないようです.
つまりは「src¥sample.h」といったファイルが,ZIPファイルからのコピーが効かないというものです.
これはSUSIEのプラグインを使えばいいのでしょうか…?
私は今,UNZIP.DLLなどのアーカイバDLLしか導入していません.

ながながすいませんでした.
よろしければ,また来させてもらいます.



123. Re^7: はじめまして,PPxを頂きました TORO  2001/01/11 (木) 23:24
> Ver 0.25という表示ながら,かなり使い勝手の
> いいファイラですね.
目標を高く設定しすぎてしまったため、なかなか
バージョンを上げることができない状態です(^^;

> これも調整中なのかもしれませんが,コピー(C)の
>時のメニューで,ALT+Zを押してもツリー表示がなさ
>れないというのが,実は痛いのですが….
これは気づいていませんでした。修正します。

> これも提案なのですが,コピーメニューのパス入力
>ウィンドウで何も入力しなかった時はツリー選択に
>するという某ファイラの昨日を付けて貰えないでしょうか?
これはちょっと難しいです。空欄の場合は自分自身のパスと
いうことで使っていまして、他の使い方は考えていないのです。
(一括名前変換や同じパスへの複写のために使います)

「V_H8FFF」(将来、別の名前を割り当てます)というキーを
使うと参照用のツリーが出ますので、これを K_edit の
任意のキーに割り当てることで対処してください。



122. Re^6: はじめまして,PPxを頂きました しょーじ  2001/01/11 (木) 17:01
> これは前から気になっていて、色々試していますが、
> なかなかうまくいってません。
> そのうちできるようにも思えます(^^;
そうでしたか (^_^)
Ver 0.25という表示ながら,かなり使い勝手のいいファイラですね.
私個人としては,これが無料なのは非常にうれしいです.

これも調整中なのかもしれませんが,コピー(C)の時のメニューで,ALT+Zを押してもツリー表示がなされないというのが,実は痛いのですが….
これも提案なのですが,コピーメニューのパス入力ウィンドウで何も入力しなかった時はツリー選択にするという某ファイラの昨日を付けて貰えないでしょうか?
PPCの2ウィンドウ表示で十分その機能は補えるとは思いますが,「あると良いながある」(By ampm)ということで(^_^)



121. Re^5: はじめまして,PPxを頂きました TORO  2001/01/11 (木) 00:21
> 2つの窓を開いてしかも同期させているときに,もしPPCが
>非アクティブの時に片方の窓がクリックされてアクティブに
>なったら,もう片方もアクティブにするようになるといいな
>ぁ…,とか考えています.
> どうでしょうか…?

これは前から気になっていて、色々試していますが、
なかなかうまくいってません。
そのうちできるようにも思えます(^^;



120. Re^4: はじめまして,PPxを頂きました しょーじ  2001/01/09 (火) 15:35
懇切丁寧なご返信,ありがとうございます.

> ファイル数が1のときは改行を入れないようにします。
宜しくお願いします.

> 「%Ob,」を実行したいファイルの直前に置くと PPb を
> 使わないため、実行後はコンソールが閉じます。
これでばっちりいけました.
'O'を押してカスタマイザ起動ができるようになり,かなり重宝しています.

今度は提案なのですが….(多すぎですね)
2つの窓を開いてしかも同期させているときに,もしPPCが非アクティブの時に片方の窓がクリックされてアクティブになったら,もう片方もアクティブにするようになるといいなぁ…,とか考えています.
どうでしょうか…?



119. Re^3: はじめまして,PPxを頂きました TORO  2001/01/08 (月) 22:22
> CTRL+Cの場合,実は改行(¥n ?)も保存されてしまい,
>例えばプロンプトに貼り付けた場合に勝手にプログラムが
>実行されてしまい,少し都合が良くないのです.
確かにそうですね。クリップボードにコピーする
ファイル数が1のときは改行を入れないようにします。


> マクロか何かでクリップボードに文字列をコピーすると
>いうものがあると助かるのですが….
これは入れてもいいかなと思っていますが、無くても
指定内容をクリップボードにコピーするソフトを使えば
済みますので、今のところは後回しになっています。
vector でざっと見たところ、次のソフトが使えそうです。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se093503.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se040007.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se072664.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se034124.html


> > Update(^F5)では新規作成の色表示になると思いますが。
> これは私が勉強不足でした.
> 色の設定で「状態」のところをいじれば,私好みに出来ました.
更新状態表示というのはあまり見られないですからね(^^;
私自身は重宝しています。

> あとまたまた質問なのですが,PPBでプログラムを実
>行した場合,その実行したプログラムの終了と同時に
>PPBも一緒に終了するというものは出来ないでしょうか?
今のところ、PPb は起動しままの状態になります。
しかし、PPc 等からコンソールソフトを使う時に PPb
が出っぱなしにしたくなければ、PPb を経由せずに実行
するためのオプションがありますので同等の動作ができます。

「%Ob,」を実行したいファイルの直前に置くと PPb を
使わないため、実行後はコンソールが閉じます。

> キー'C'で出てくるメニューの中の"S_Num"の使用方法を
>ご伝授いただけるとありがたいのですが….
複数のファイルをコピーする時に、Renameの欄に「file¥-1.ext」
等と入れると、「¥」の部分が「S_Num」の内容に置き換わった、
ファイル名となり、「S_Num」の値が1ずつ増えます。
例の場合だと「file001-1.ext」「file002-1.ext」…となり
ます。
「S_Num」の内容を変えることで、好きな桁数や値にすることが
できます。



118. Re^2: はじめまして,PPxを頂きました しょーじ  2001/01/08 (月) 15:40
> > 少し質問なんですが,ファイルのフルパスをクリップボードに
> >コピーするという機能は実現できるでしょうか?
>
> CTRL+C,X でできるようになっています。これらはエクスプローラ
> 互換の機能に加えて、テキストのコピーにも対応しています。
CTRL+Cの場合,実は改行(¥n ?)も保存されてしまい,例えばプロンプトに貼り付けた場合に勝手にプログラムが実行されてしまい,少し都合が良くないのです.
マクロか何かでクリップボードに文字列をコピーするというものがあると助かるのですが….
例えばファイラ「あふ」の場合は &CLIP というマクロがあり,"&CLIP %C"と設定するとファイル名をクリップボードにコピーできるようになっているのです.
実はこれが意外と使えたりして,ちょっと重宝すると思うのですが,どうでしょうか…?
勝手な言い分ですいません (^_^;

> > あと私の環境だけかもしれませんが,例えばエディタでファイル
> >を保存した時に,*.bakというファイルを作ったとします.
> > するとディレクトリを再読み込みしたタイミングの時なのか分か
> >らないのですが,表示がおかしくなります.
>
> どの操作でどのような表示になりましたか?Redraw(^L)や
> Update(^F5)では新規作成の色表示になると思いますが。
これは私が勉強不足でした.
色の設定で「状態」のところをいじれば,私好みに出来ました.
すいません….

あとまたまた質問なのですが,PPBでプログラムを実行した場合,その実行したプログラムの終了と同時にPPBも一緒に終了するというものは出来ないでしょうか?
/Cをやっても私の環境では出来なかったので….
具体的にはキーの'O'でPPCUSTを実行させたいのですが,設定で"PPB /C PPCUST"としてもPPBが終了しないもので.
もう一つ質問です.
キー'C'で出てくるメニューの中の"S_Num"の使用方法をご伝授いただけるとありがたいのですが….
どうも非常に重宝しそうな機能なので….

わがまま三昧ですみません….
平謝りです m(_ _;)m



116. Re: はじめまして,PPxを頂きました TORO  2001/01/06 (土) 23:11
> 少し質問なんですが,ファイルのフルパスをクリップボードに
>コピーするという機能は実現できるでしょうか?

CTRL+C,X でできるようになっています。これらはエクスプローラ
互換の機能に加えて、テキストのコピーにも対応しています。


> あと私の環境だけかもしれませんが,例えばエディタでファイル
>を保存した時に,*.bakというファイルを作ったとします.
> するとディレクトリを再読み込みしたタイミングの時なのか分か
>らないのですが,表示がおかしくなります.

どの操作でどのような表示になりましたか?Redraw(^L)や
Update(^F5)では新規作成の色表示になると思いますが。



115. はじめまして,PPxを頂きました しょーじ  2001/01/05 (金) 19:16
PPxを頂きました.
今まで痒かったところに手が届くファイラでとても良いです.

少し質問なんですが,ファイルのフルパスをクリップボードにコピーするという機能は実現できるでしょうか?
あと私の環境だけかもしれませんが,例えばエディタでファイルを保存した時に,*.bakというファイルを作ったとします.
するとディレクトリを再読み込みしたタイミングの時なのか分からないのですが,表示がおかしくなります.
皆様はどうでしょうか?

これからも頑張ってください.
かなり期待してます.
今まで手軽にかつ詳しくカスタマイズできるファイラが無かったので(Windowsでは),かなりうれしいです.
テキストにも書いてありましたが,有償にはしないでくださいね(^_^)



114. MRP 1.17 TORO  2001/01/04 (木) 23:11
MRP 1.17 を公開しました。

ファイル読込時に1bytesカナの対処を正しく
行っていなかったのを修正しています。



113. ClockPod 2.1 TORO  2001/01/04 (木) 23:09
ClockPod 2.1 を公開しました。

外部PC からの切断通知がうまくいって
いなかったのを修正した他、ちょっとし
た改良を行っています。



112. Re: PPx 0.25 いただきました TORO  2000/12/26 (火) 23:11
> 先日、PPX 0.25 いただきました。 ZIP ファイルの直視もうまくで
> きるようになりました。ありがとうございます。

いまのところ、直視のみで展開はできませんので了承ください(^^;



111. PPx 0.25 いただきました 田中英行  2000/12/25 (月) 22:12
田中英行です。

先日、PPX 0.25 いただきました。 ZIP ファイルの直視もうまくで
きるようになりました。ありがとうございます。




110. Paper Plane xUI 0.25/ppmon TORO  2000/12/23 (土) 14:05
プロセスのメモリイメージを表示する PPMON を
試作の状態ながら、とりあえず動いているので
同時に公開します。

リアルタイムにスタックの状態を見ることがで
きるのでそこそこ便利かもしれません(^^



109. Paper Plane xUI 0.25/source TORO  2000/12/23 (土) 14:03
0.25 のソース一式も公開しました。

あまり整備していないのでちょっと見づらいかもしれません(^^;
また、BCC 5.5 での作成も可能となっています。



108. Paper Plane xUI 0.25 TORO  2000/12/23 (土) 14:00
Paper Plane xUI 0.25 を公開しました。

PPC にファイル検索機能が追加された他は
細々とした修正&機能追加を行っています。



107. K-Launcher 1.21+1 TORO  2000/12/16 (土) 19:07
K-Launcher 1.21+1を公開しました
・X_dap=1時の表示を改善
・パスのLFN化(%[,%])を追加
・64字以上のディレクトリに対する一部対策
について変更を行っています。



106. K-Launcher 1.21(重要) TORO  2000/11/26 (日) 20:36
■誤って、初期カスタマイズの X_copyl を 1 にした状態で
■公開してしまいました。

このため、カスタマイズを行わずに Win95/98/2000上の
DOS窓で copy/move を行うとファイル名がすべて小文字に
なってしまいます。

11-26付けで X_copyl = 0 の状態を初期カスタマイズとした
K-Launcher 1.21 を公開しましたのでこちらを利用してくだ
さい。



105. TORO'id syslogd 1.1 TORO  2000/11/25 (土) 17:44
ClockPod に同梱させていた syslogd を強化・独立
させました。タスクトレイ・サービス対応になった
ため、これまでより操作しやすくなっています。



104. K-Launcher 1.21 TORO  2000/11/25 (土) 17:43
K-Launcher 1.21 を公開しました。

ファイラー窓の表示関係の機能追加
(X_ndLFN,X_dap)がメインです。



103. Re: Paper Plane xUI 0.24+3 PATA  2000/11/21 (火) 17:21
> Paper Plane xUI 0.24+3 を公開しました。

さくっといただきました〜.

> ・PPC では、^[Enter]と¥[L]の修正を行っています。

^[Enter]の問題が解消されているのを確認しました.
どうもありがとうございました.

> ・PPV では、右クリックのメニューの機能追加を行っ
> ています。

これはまたまた嬉しい機能追加ですね.今まで
1行コピー→アドレスバーで貼り付け
→余分なところを削除→移動ボタン
とやっていた苦労が解消されました.(^^)



102. Paper Plane xUI 0.24+3 TORO  2000/11/19 (日) 20:08
Paper Plane xUI 0.24+3 を公開しました。

そろそろ0.25にしたいのですが、あまり進んでいない
ため、+nで出します(^^;。

・PPC では、^[Enter]と¥[L]の修正を行っています。
・PPV では、右クリックのメニューの機能追加を行っ
ています。



101. CLISM TORO  2000/11/19 (日) 20:08
クリップボートのテキスト履歴のペーストツール
CLISM を公開しました。

同様のツールは既にたくさん出まわっているし、
多機能なものが色々ありますが、どれもリソースを
多く使うようなので自分でコンパクトなものを
作ってみました。



100. DELHTTP TORO  2000/11/19 (日) 20:06
HTTP/E-Mail ヘッダの除去ツールである DELHTTP を
公開しました。

perl 等のスクリプトで書いたほうがお手軽なのです
が、結構頻繁に使う機会があるので C で作成しまし
た。



99. Re^2: 拡張子判別で* TORO  2000/11/02 (木) 21:57
> > 自動判別→ディレクトリ移動ができなくなります。
>
> ↓のように定義しておけば大丈夫ですよね.
> :LHA ,%M_Ccr,!"d&irectory"

定義してあればいいのですが、デフォルトで定義されて
いるのは一部ですし、自分で P_unx に追加したものは
ないですから、できないと勘違いする可能性があります(^^;

何らかの対策を考えねば・・・



98. Re: 拡張子判別で* PATA  2000/11/02 (木) 12:16
> * による拡張子判別を指定すると、
> いままで(E_crなどに登録してなかった)書庫ファイルの
> 自動判別→ディレクトリ移動ができなくなります。

↓のように定義しておけば大丈夫ですよね.
:LHA ,%M_Ccr,!"d&irectory"

これってデフォルトで定義してあったと思ってたんですが
もしかして自分で追加したんだっけ...?



97. 拡張子判別で* TORO  2000/11/02 (木) 11:01
* による拡張子判別を指定すると、
いままで(E_crなどに登録してなかった)書庫ファイルの
自動判別→ディレクトリ移動ができなくなります。

この辺の問題は無いのでしょうか?
# このために ^ENTER が使いたいかもしれませんが。



96. Re...K-Launcher TORO  2000/11/01 (水) 23:47

> リブレット(東芝の小さいノートパソコン)で生ドスから
> エ○ュレーターで遊ぶ時に、
> ディレクトリの移動とか面倒だったのですが
> 助かります。どうもありがとうございました。

 雰囲気から察すると、PC98x1用エミュレータのようですが、
どのエミュレータなのでしょうか?
 こちらでは Anex86 はチェックしています。



95. kランチャー hook  2000/10/31 (火) 19:26
ドス用のkランチャーをいただきました。
リブレット(東芝の小さいノートパソコン)で生ドスから
エ○ュレーターで遊ぶ時に、
ディレクトリの移動とか面倒だったのですが
助かります。どうもありがとうございました。



94. Re^3: 拡張子判別メニュー TORO  2000/10/30 (月) 13:17
> > 再現できず様子見してました。
> あぅ.やっぱり報告してましたか.
> 2度もすみません.

いえいえ、かまいません(^^


> そういえば,ファイル名とかディレクトリ名が
> とてつもなく長いエントリがあると,そこを
> カーソルが通過しただけでPPCが落ちてしまう
> ことがありませんか? どれくらい長いとなるか

今のところ、文字数制限をしているところが僅かなので、
多分、通常の制限である 260bytes 以上だと落ちると思います。

 本当は、特殊な指定を使って 260 文字以上が指定できる
ようにする予定なのですが、あっちこっちいじっているた
めに、なかなか手がつきません(^^;



93. Re^2: 拡張子判別メニュー PATA  2000/10/27 (金) 00:12
> 再現できず様子見してました。

あぅ.やっぱり報告してましたか.
2度もすみません.

> これは再現できました。同様に M_Cr メニューを使わないと
> 同様の現象が出るようですので、修正します。

よろしくお願いしま〜す.

そういえば,ファイル名とかディレクトリ名が
とてつもなく長いエントリがあると,そこを
カーソルが通過しただけでPPCが落ちてしまう
ことがありませんか? どれくらい長いとなるか
までは試してないんですが,ネットワーク上の
ファイルでそういうことが起こったもので...
PPCというよりもしかしてWindows自体の制限を
超えてたりしてたのかも.(^^;



92. Re: 拡張子判別メニュー TORO  2000/10/25 (水) 21:58
> もしかしたら既にご報告したかもしれませんが,してなかった
> ような気もするので,念のためご報告しておきます.(^^;

再現できず様子見してました。

> 以下のように拡張子判別E_crのところで全指定'*'について
> 定義すると,^ENTER(拡張子判別メニューの表示)が効かなく
> なってしまうようです(^ENTERを押すとPPVでの表示になる).

これは再現できました。同様に M_Cr メニューを使わないと
同様の現象が出るようですので、修正します。



91. 拡張子判別メニュー PATA  2000/10/24 (火) 18:40
もしかしたら既にご報告したかもしれませんが,してなかった
ような気もするので,念のためご報告しておきます.(^^;

以下のように拡張子判別E_crのところで全指定'*'について
定義すると,^ENTER(拡張子判別メニューの表示)が効かなく
なってしまうようです(^ENTERを押すとPPVでの表示になる).

E_cr = { ; [Enter]用判別
* ,%v%R
}

現在の環境はWin2000Pro SP1ですが,以前Win98SEを使用
していたときも同様だったと思います.
あ,PPXのVersionは0.24+2です.

でわでわ.



90. Re^2: Paper Plane xUI 0.24+2 TORO  2000/10/12 (木) 00:29
> それにしても,^[C]がひじょ〜に便利に
> なってますね.ファイルコピーしたいときと
> フルパス文字列ほしいときと,気にせずに
> 使えるのがうれしいです.(^^)

やっとD&Dと共通の処理きたので、実装できました。
しかし、エクスプローラの方はなんでテキストも
コピーしないのでしょうね。使用したくなる機会は
いくらでもあるのに(^^;

# 参照ができないファイル名入力の時より、
# ファイル選択ダイアログで使う機会が多いです(^^;



89. Re: Paper Plane xUI 0.24+2 PATA  2000/10/09 (月) 23:28
> Paper Plane xUI 0.24+2 を公開しました。

早速いただきました.m(__)m
↓が治ってるのを確認しました.
> PPCのファイル分割時のバグ取りの他、

それにしても,^[C]がひじょ〜に便利に
なってますね.ファイルコピーしたいときと
フルパス文字列ほしいときと,気にせずに
使えるのがうれしいです.(^^)



88. Paper Plane xUI 0.24+2 TORO  2000/10/08 (日) 14:34
Paper Plane xUI 0.24+2 を公開しました。

PPCのファイル分割時のバグ取りの他、
ちょっとした修正をしています。

尚、PPV の行数表示が括弧付になっていますが、
これは作りかけの機能のせいですので気にしない
でください(^^;。



87. Re: 分割コピー TORO  2000/10/02 (月) 13:30
> [C](コピー)でDivideを使用してみたのですが,
> 分割後の1つ目のファイルだけ,サイズが
> 元のファイルと同じになってしまいます.

最近の改造のときにやってしまったようです。
確認しました、修正します。



86. 分割コピー PATA  2000/09/30 (土) 16:00
最近気が付いた不具合です.

[C](コピー)でDivideを使用してみたのですが,
分割後の1つ目のファイルだけ,サイズが
元のファイルと同じになってしまいます.
ただし,ファイルの中身は分割サイズ分まで
正しくて,後ろにゴミデータがくっついてる
ようです.



85. Re^6: Paper Plane xUI 0.24+1 TORO  2000/09/25 (月) 22:58
> TweakUIの最新版に,
> 関連するファイルをひとつのユニットとして操作する
> という設定項目があって,このチェックを外せば片方ずつ
> 削除可能になりました.やはりOSの機能(?)だったようです.

1.33 の「Manipulate connected files as a unit」ですか。
初めから設定できるようにしておけばいいのに(^^;



84. Re^5: Paper Plane xUI 0.24+1 PATA  2000/09/25 (月) 12:37
> アヤシゲなOS仕様ですね〜.(^^;;;

TweakUIの最新版に,
関連するファイルをひとつのユニットとして操作する
という設定項目があって,このチェックを外せば片方ずつ
削除可能になりました.やはりOSの機能(?)だったようです.

これで一安心.(^^;



83. Re: ZIPファイルの直視について TORO  2000/09/24 (日) 22:54
> ZIP ファイルの直視についてなのですが、
> というファイルを virtual.dir 表示した時、
> ROOT.TXT は、解凍、直視できますが
> と、表示されて解凍、直視できません。

UNZIP32.DLL は一応使えるようにしてありますが
まだ対応しているわけではありません(^^;

UNZIP32.DLL はレスポンスファイルのパス区切り
が「¥」ではなく「/」しか解釈しないバグがあり、
PPx ではいまのところこの対策を取っていません。
一応対処しようかと思っています。

# 他に以前解凍したディレクトリを作成する
# というバグも確認してます(^^;
# 早く修正してくれるといいのですがね(^^;



82. ZIPファイルの直視について 田中英行  2000/09/24 (日) 00:53

はじめまして。 田中英行と申します。
今では PPx、KL 無しにはファイル操作ができません。


ZIP ファイルの直視についてなのですが、

Searching ZIP: TEST.ZIP

Length Method 〜略〜 Attr Name
------ ------ ---- ----
26 DeflatN --wa ROOT.TXT
27 DeflatN --wa SUB/SUBDIR.TXT
------ -------
53 2

というファイルを virtual.dir 表示した時、
ROOT.TXT は、解凍、直視できますが
SUB/SUBDIR.TXT は、UNZIP32.DLL のダイアログで

Extracting from B:¥TMP¥TEST.ZIP
caution: filename not matched: SUB¥SUBDIR.TXT

と、表示されて解凍、直視できません。
使用ソフトの Version は

OS: Windows95 (NEC PC9821AP2改)
PPxUI: 0.24 / 0.24p1
UNZIP32.DLL: 5.40
PKZIP: 2.50 (TEST.ZIP作成に使用)

です。

今後ともよろしくお願いします。



81. Re^4: Paper Plane xUI 0.24+1 PATA  2000/09/19 (火) 12:33
> ふと、気になって、同じような条件で Explorer による
> コピーや移動を行ってみましたが、やはり片方だけでも
> 両方が対象になるようです(^^;

なんと...
アヤシゲなOS仕様ですね〜.(^^;;;



80. Re^3: Paper Plane xUI 0.24+1 TORO  2000/09/19 (火) 11:37
> > ところで,最近偶然気がついたのですが,
> > test.filesというディレクトリと,test.htmという
> > ファイルがあるときに,test.filesの方を削除すると
> > test.htmも一緒に削除されちゃいますね.フシギ.(^^;;
>
> [D]の処理の大元の Explorer のせいみたいです。
> デスクトップ上でD&Dでごみ箱に捨てても同じ動作をします。

ふと、気になって、同じような条件で Explorer による
コピーや移動を行ってみましたが、やはり片方だけでも
両方が対象になるようです(^^;



79. Re^2: Paper Plane xUI 0.24+1 TORO  2000/09/19 (火) 11:35
> ところで,最近偶然気がついたのですが,
> test.filesというディレクトリと,test.htmという
> ファイルがあるときに,test.filesの方を削除すると
> test.htmも一緒に削除されちゃいますね.フシギ.(^^;;

[D]の処理の大元の Explorer のせいみたいです。
デスクトップ上でD&Dでごみ箱に捨てても同じ動作をします。

片方を残したい時は¥[D]でやって下さい(^^;

# にしても、ちょっとやりすぎのような気がしますね>両方削除



78. Re: Paper Plane xUI 0.24+1 PATA  2000/09/18 (月) 19:01
> Paper Plane xUI 0.24+1 を公開しました。

ご報告遅くなりましたが,0.24+1いただきました.

> 内部コマンドの実行マクロ %K の追加、

実装ありがとうございます〜.
これでLD_ENTをうまく設定できそうです.

ところで,最近偶然気がついたのですが,
test.filesというディレクトリと,test.htmという
ファイルがあるときに,test.filesの方を削除すると
test.htmも一緒に削除されちゃいますね.フシギ.(^^;;

このようなパターンのDir名とFile名は,IEで
「Webページの完全保存」をすると作成されますが,
「Dirの方は要らないや」と思って削除すると,なぜか
htmも消えてしまった,という次第です.

ご報告まで.
でわでわ.



77. Re^3: Paper Plane xUI 0.24+1 TORO  2000/09/11 (月) 22:48
> そういえば、ソフト更新情報系のページにも登録されましたね。
> これで、バージョンアップも忘れずにいられます。

そうなんですか。
いつの間にされたんでしょう(^^;



76. Re^2: Paper Plane xUI 0.24+1 dct [URL]  2000/09/11 (月) 00:34
そういえば、ソフト更新情報系のページにも登録されましたね。
これで、バージョンアップも忘れずにいられます。



75. Re: Paper Plane xUI 0.24+1 dct [URL]  2000/09/11 (月) 00:31
ページもリニューアルされたんですね〜。
新版、頂きました。最近、FreeBSDを起動することのほうが増えてきているのですが、なかなかいいファイラーは無いです(笑)。
Windowsでは、もちろん手放せない状態になっています。
古い dos マシンでも、K-Launcher ですしね。
TOROさんには、足向けて寝られませんな。



74. Paper Plane xUI 0.24+1 TORO  2000/09/10 (日) 22:23
Paper Plane xUI 0.24+1 を公開しました。

内部コマンドの実行マクロ %K の追加、
PPV のオプション追加の他、
PPC のディレクトリ占有を止めるようにしました。

また、ディレクトリ占有を止めたことで、一部ディ
レクトリ指定がうまくいかなくなる場合があります。
一通りチェックをしましたが、見逃したところがあ
るかもしれないので、もし見つけたら教えてください。



73. CT 1.1 TORO  2000/09/10 (日) 22:19
CT 1.1 を公開しました。

DOS で使用する時に、ディレクトリに対する動作を
修正したのと、読込み専用の属性でもコピーできる
ようにしたのが変更点です。



72. Re: 落窓面白いです TORO  2000/08/22 (火) 22:40
> なかなか面白いですね。
> 周りの人間も結構おもしろがっていました。

楽しまれたようですね。ありがとうございます。



71. 落窓面白いです Shake  2000/08/22 (火) 13:16
http://www.watch.impress.co.jp/
から流れてきました。
なかなか面白いですね。
周りの人間も結構おもしろがっていました。



70. Re^2: K-Launcher Version 1.20 TORO  2000/08/16 (水) 22:01
>  対象ディレクトリのFATにエラーがあった場合に無限ループに陥って
> ハングアップ状態になることがあるのですが、簡単なチェックオプション
> をつけることができないでしょうか(^-^;=

 具体的にはどんなエラーでしょうか?無限ループにおちいりそうな状況が
今一つ思いつかないのですが。

>  あと、メールアドレスが変更になります hqk04111 → ana66437
> 次バージョンのドキュメント以降での適用お願いします。m(..)m

 こちらの方は了解しました。




69. Re: K-Launcher Version 1.20 水の魔導師にゃー  2000/08/15 (火) 13:04
> K-Launcher Version 1.20 を公開しました。

 よーぼーです。

 対象ディレクトリのFATにエラーがあった場合に無限ループに陥って
ハングアップ状態になることがあるのですが、簡単なチェックオプション
をつけることができないでしょうか(^-^;=

 あと、メールアドレスが変更になります hqk04111 → ana66437
次バージョンのドキュメント以降での適用お願いします。m(..)m



68. Re: K-Launcher Version 1.20 MAD GUN  2000/08/08 (火) 08:08
さっそく、頂きました。
有難うございます。
これが無いとパソコンやっていけません。
これからも頑張ってください。



67. Re: 編集windowでCTRL+M TORO  2000/08/06 (日) 22:01
>  こん**は、HIKARUです。
> # 太古の昔(笑)に「KLでviewのとき改行文字を見えないようにしてほしい」とか
> # 厚かましくも要望を出してしまった奴(爆)と同一人物です(^^ヾ

お久しぶりです。

>
>  いつもいつもPPCを使わせていただいておりますm(__)m。私、古いDOSからklを
> 使っておりまして、その実DOS->Windowsへの乗り換え時にはキーアサインでずいぶん
> と苦労しました;_;。おかげさまでPPCもKLのキーアサインで便利に運用させていただ
> いております。
>
>  さて、PPXでLogdiskやeXexuteやらで編集windowがでますが、ここでもCTRL+Mが
> 使えることができるようにならないものでしょうか? カスタマイズをちょっと
> いじくってみたのですが、どうも私には見あたらないように見えました…。
> まぁ、CRをやるときにはEnterを押せばいいのですが、ついついCTRL+Mを押して
 一応予定に入ってますが、やろうとしていることは一般のキー入れ換え
ソフトと全く同じなので、ダイアモンドキー(^S^E^D^X)割り当てができる
常駐ソフトがあれば、それを使ったほうが便利かもしれません。



66. 編集windowでCTRL+M HIKARU  2000/08/05 (土) 23:36

 こん**は、HIKARUです。

# 太古の昔(笑)に「KLでviewのとき改行文字を見えないようにしてほしい」とか
# 厚かましくも要望を出してしまった奴(爆)と同一人物です(^^ヾ

 いつもいつもPPCを使わせていただいておりますm(__)m。私、古いDOSからklを
使っておりまして、その実DOS->Windowsへの乗り換え時にはキーアサインでずいぶん
と苦労しました;_;。おかげさまでPPCもKLのキーアサインで便利に運用させていただ
いております。

 さて、PPXでLogdiskやeXexuteやらで編集windowがでますが、ここでもCTRL+Mが
使えることができるようにならないものでしょうか? カスタマイズをちょっと
いじくってみたのですが、どうも私には見あたらないように見えました…。
まぁ、CRをやるときにはEnterを押せばいいのですが、ついついCTRL+Mを押して
(?_?)となってしまいます(T_T)。



65. K-Launcher Version 1.20 TORO  2000/08/05 (土) 16:15
K-Launcher Version 1.20 を公開しました。
1.19+1 で対応した、Win2k で LFN を使用可能にする修正の他、
%l に関する修正を行っています。
また、ファイラー窓でカーソルを窓の端に移動させるキーを
追加しました。


あと、20000 カスタマイズの名前を
KL2K → KL20K に正しました(^^;



64. ClockPod Version 2.0 - 変更点 TORO  2000/07/27 (木) 23:51
2.0βからの変更点のうちに、定義ファイルの一部仕様変
更があります。2.0βを使用している方は、「wave」に
オプション用の「,」を付加してください。

1.x からは定義ファイルを一から作成し直したほうがよ
いでしょう(^^;

また、定義ファイルをプロファイル内へ作成するように
しましたので NT/2000 では、CLOCKPOD.EXE と同じディ
レクトリの CLOCKPOD.CFG を変更しても反映されません。
あしからず。




63. ClockPod Version 2.0 TORO  2000/07/27 (木) 23:50
ClockPod 2.0 がようやく仕上がったので公開します。
全体の特徴としては次のとおりになります。

・使用中のウィンドウの右上に張りついて時刻表示
・複数アカウントのE-mail着信チェック
・回線接続状況、電源状態等の通知
・任意ウィンドウの操作(フォント変更、半透明化、最前面表示等)
・ネットワークを介した通知、回線切断



62. CT の公開 TORO  2000/07/27 (木) 23:49
あるファイルの「タイムスタンプ」を別のファイルに
コピーする CT を公開しました。

DOS 上なら DOS ソフトとして、Win32 上なら、32bit
コンソールアプリケーションとして動作する、両対応
型です(^^。




61. Re^3: PaperPlane xUI 0.24 PATA  2000/07/17 (月) 17:21

> そうでした、キーマクロがまだ使えませんでした、済みませんm(__)m。
> 早い時期に実装します。

使い方を理解しきれてないかと不安になってました.(^^;;
キーボードで十分快適に使えてますので,ゆっくりご対応くださいませ.

でわでわ.



60. Re^2: PaperPlane xUI 0.24 TORO  2000/07/16 (日) 12:36
> >  拡張子連動 %ME_??? を一つ登録すればいいと思うのですが
> > できませんか?ちょっと忙しくて検証する暇がありません(^^;
> としておいて,LD_ENT,%ME_testとか設定してみたのですが
> :DIRの設定が効いてくれないんです(その他の%Zは効く).

そうでした、キーマクロがまだ使えませんでした、済みませんm(__)m。
早い時期に実装します。



59. Re: PaperPlane xUI 0.24 PATA  2000/07/12 (水) 20:23
>  拡張子連動 %ME_??? を一つ登録すればいいと思うのですが
> できませんか?ちょっと忙しくて検証する暇がありません(^^;

E_test = {
:DIR = ENTER
* , %Z
}
としておいて,LD_ENT,%ME_testとか設定してみたのですが
:DIRの設定が効いてくれないんです(その他の%Zは効く).
:DIR,%M_Ccr,!"d&irectory" なんてのもやってみましたが
これは「Menu M_Ccr create error」と表示されちゃいました.

う〜ん.難しい.(^^;;;



58. Re^2: PaperPlane xUI 0.24 TORO  2000/07/10 (月) 23:03
>マウス左ダブルクリックの定義LD_ENTで,DirならENTER,
>その他ならShellContextMenuの"open"を実行,という動作に
>したいのですが,なかなかうまくいきません.
>以前はデフォルトでこのような動作になっていたと思うの
>ですが,どう定義したらよいのでしょうか?

 拡張子連動 %ME_??? を一つ登録すればいいと思うのですが
できませんか?ちょっと忙しくて検証する暇がありません(^^;




57. Re: PaperPlane xUI 0.24 PATA  2000/07/07 (金) 17:28
どもども.PATAです.

>  いきなりジャンプは自分でも気になっているので、
> 「更になるべく…」にしようかと思ってます。

>  個別設定は予定に入ってます。できれば新たにカスタ
> マイズで追加するキーもできるようにしたいですね。

お〜.(^^) 楽しみ楽しみ.

一つ質問があります.
マウス左ダブルクリックの定義LD_ENTで,DirならENTER,
その他ならShellContextMenuの"open"を実行,という動作に
したいのですが,なかなかうまくいきません.
以前はデフォルトでこのような動作になっていたと思うの
ですが,どう定義したらよいのでしょうか?

でわでわ.



56. Re^2: PaperPlane xUI 0.24 TORO  2000/07/06 (木) 22:19
>> XC_move_test の先頭項目を 1 にすることで、
>> スクロール方式のカーソル移動に変更できます。
>
>おぉ〜待ってました〜.
>「なるべくカーソルを真ん中に持っていく」動作のため
>いきなりカーソル位置がジャンプして戸惑うことも
>ありますが,なかなかいい感じです.
 いきなりジャンプは自分でも気になっているので、
「更になるべく…」にしようかと思ってます。


>将来への要望ですが,PageUP/DOWNでは「停止する」で,
>カーソル↑↓では「画面反対」というような設定ができると
>うれしいですね.
 個別設定は予定に入ってます。できれば新たにカスタ
マイズで追加するキーもできるようにしたいですね。



55. Re^3: PaperPlane xUI 0.24 TORO  2000/07/06 (木) 22:19
>いただいていきます。
 どうも〜(^^

>一緒に、ClockPodもいただきました。こちらは、ズイブン
>と替わっていたのですね。便利です。
 ClockPod は色々必要な機能が後から出てきたので
思い切って全面変更としました。
 いいかげん正式版にするつもりなのですが、
詰めがうまくいってません(^^;



54. Re: PaperPlane xUI 0.24 PATA  2000/07/06 (木) 19:01
どもども.0.24いただきました.m(__)m

> XC_move_test の先頭項目を 1 にすることで、
> スクロール方式のカーソル移動に変更できます。

おぉ〜待ってました〜.
「なるべくカーソルを真ん中に持っていく」動作のため
いきなりカーソル位置がジャンプして戸惑うことも
ありますが,なかなかいい感じです.
あ,リピートの有無で動作を変えるというのは,今まで
使ってきたファイラーではあまりみなかった方法ですが,
いいアイデアだな〜と思いました.

将来への要望ですが,PageUP/DOWNでは「停止する」で,
カーソル↑↓では「画面反対」というような設定ができると
うれしいですね.

でわでわ.



53. Re^2: PaperPlane xUI 0.24 dct [URL]  2000/07/05 (水) 00:42
いただいていきます。
一緒に、ClockPodもいただきました。こちらは、ズイブンと替わっていたのですね。便利です。



52. Re: PaperPlane xUI 0.24 TORO  2000/07/01 (土) 23:23
>0.23+4からの変更点は次のとおりです。

・PPc は、[C],[M] の進捗表示と、同名時の
比較表示に凝ってみました。以前に比べて
かなりわかりやすくなったと思います。
 また、100 Mbytes 程度を越えるファイルを
コピーする時に、進捗表示が途中で元に戻
ってしまうのも対策しています。

XC_move_test の先頭項目を 1 にすることで、
スクロール方式のカーソル移動に変更できます。
これはまだ完全ではなく、従来のページ方式も
調子悪いところが出ています。


・PPv はすぐに使わない DLL を遅延読込み方
式に変更したところ、起動時間を数秒短縮
できました。



51. PaperPlane xUI 0.24 TORO  2000/07/01 (土) 23:22
PaperPlane xUI 0.24 を公開します。

0.23+4からの変更点は次のとおりです。
ALL
・¥[SPACE]によるファイル名補完で動作しない組合わせがあるのを修正
PPC
・[C][M]の各種情報表示の表現力を強化
・¥[Y]でPPVと前面状態が入れ代わるのを抑制
PPV
・クリップボードからペースト(^[V])を追加
・コマンドオプション -R が機能していなかったのを修正
・[H]などで強制終了する場合があったのを修正
・起動時間の短縮
・同名でも種類が異なるファイルの表示形式はヒストリを参照しないようにした



50. TAALT 1.0 TORO  2000/06/17 (土) 22:59
TAALT 1.0 を公開しました

単独 Alt によるメニュー移行の抑制と
Alt + 方向キーによる窓移動機能とを
備えた常駐ソフトです。



49. Re: PaperPlane xUI 0.23+4 TORO  2000/06/11 (日) 22:28
なお、更新した時は、023P4.CFG の内容をカスタマイ
ズしておいてください。そうしないと、[S]などの機
能が使えなくなります。



48. PaperPlane xUI 0.23+4 TORO  2000/06/11 (日) 22:27
PaperPlane xUI 0.23+4 を公開します。

PPC で起動時にディレクトリが表示できない時に
異常終了するのを修正しています。

その他は、ソートなど、いろいろなカスタマイズを
できるようにしています。

PPC のカーソル移動方法(XC_move_test)については、
予定している機能のうち、一部のみ実装してます。
予定では、キー別に指定できるようにしたり、もう
すこし選択肢を設けるつもりです。
 「引っ掛け」は、キーリピート中のときはどんどん
ページ切替が起きないような仕掛けです。



47. Re: ネットワークで TORO  2000/06/08 (木) 15:22
> PPCをネットワークにつないだまま終了して
> (¥¥note¥c¥windows の様に)
> ネットワークをはずした状態で起動すると
> とでて起動できなくなります。

確認しました。今度の土日に 0.23+4を出す予定ですので
その時までに対処します。

尚、PPC.EXE [ディレクトリ名] として起動時のディレクトリを
指定できますので、これで回避することもできます。



46. ネットワークで けさら  2000/06/08 (木) 01:44
PPCをネットワークにつないだまま終了して
(¥¥note¥c¥windows の様に)
ネットワークをはずした状態で起動すると

「Thread:"PPC main" Address:402168で、
 メモリ(FFFFFFFCH)での書込違反が発生しました。終了します。」

とでて起動できなくなります。
PPCUSTで

PPxCFG = 0.23
_Path = { ; 起動時のディレクトリ
CB = C:¥
CA = C:¥


の様に書き直しするか、もう一度ネットワークに接続しないとだめのようです。
よろしくお願いします。

けさら



45. PaperPlane xUI 0.23+3 TORO  2000/05/27 (土) 23:02
PaperPlane xUI 0.23+3 を公開します。

[C][M]でキャンセルしてもコピーをしていたのと、
95/98で不安定になっていたのを修正しています。



44. PaperPlane xUI 0.23〜0.23+2の不都合 TORO  2000/05/24 (水) 13:01
0.23+2 で次の不都合が出ているのを確認しています。

・[C]でコピー先に同名ファイルがあった時、対処選択をせずに
キャンセルするとコピーを行ってしまいます。(NT/2000)
・Win95/98(98で発生率が高いです)で各種操作を行っていると
Explorer 等が主に「DIGENG.DLL」で強制終了します。
また、背景が白いダイアログでエラー表示がでます。
もし、エラーとなったらできるだけ早く Windows の再起動等を
行ってください。

前者の方は対策しましたが、後者の方はアイコン取得がおかしいと予測
を付けている段階で、まだ原因がはっきりしてません。もし頻繁にでる
場合は 0.22 にバージョンダウンしてください。
もし、古いのが無い場合は、次の場所から入手できます。(ページ上か
らは、いまのところリンクを貼っていません)

http://homepage1.nifty.com/toro/PPX022.LZH

TORO



43. PaperPlane xUI 0.23+2 TORO  2000/05/17 (水) 00:13
PaperPlane xUI 0.23+2 を公開します。

NT/2000 で 0bytes のファイルをコピーする
と強制終了してしまうという、お粗末なバグが
ありました(^^;

あと、PPC の2枚同時起動時に他のソフトが
落ちてしまう障害について対策できました。

尚、Win98 で ディレクトリ「#:¥」で落ちて
しまうようですが、これについての対策はま
だしていません。



42. Re: PPc 0.23 のコピー不都合 けさら  2000/05/12 (金) 09:44
修正版で動くようになりましたぁ
ありがとうございますぅ



41. PPc 0.23 のコピー不都合 TORO  2000/05/09 (火) 22:22
> CやMのコマンドで
> この関数はWin32モードでのみ使用可能です
> と出るのですが・・
> OSはWindows98SEです。全部(レジストリ、*.DATなど)消してもだめでした

Win98/98SE のみ該当症状が発生しているようです。
修正したのを登録したので、試して見てください。





40. Re: 0.23 さとー  2000/05/09 (火) 22:16
> えと、0.23にかえたら
> CやMのコマンドで
> この関数はWin32モードでのみ使用可能です
> と出るのですが・・
私の環境でも、この現象発生しました。
Win98SE(プリインストールモデル)とWin98で確認しています。



39. 0.23 けさら  2000/05/09 (火) 13:58
えと、0.23にかえたら
CやMのコマンドで
この関数はWin32モードでのみ使用可能です
と出るのですが・・
OSはWindows98SEです。全部(レジストリ、*.DATなど)消してもだめでした
何かファイルが足りないのでしょうか?
0.22を入れなおして使うと0.22は正常に使えます。
解決策などあればよろしくお願いします



38. ソフトありがとうございます あらきゃ  2000/05/07 (日) 20:24
はじめまして、あらきゃといいます。

PPX頂いていきます。
ありがとうございます。

Zob Station時代はTACって名前でお世話になってました。
DOSの頃はK-Launcherを愛用させて頂いてたんですが、
Winに移行してからはPPXを愛用させていただいてます。

すばらしいソフトありがとうございます。



37. Paper Plane Version 0.23 TORO  2000/05/03 (水) 16:19
Paper Plane Version 0.23 を公開しました。
・PPC,^[I] の情報表示を強化しました。
 Win2k のファイルプロパティの「概要」で
 表示される項目が一部表示できます。

・PPB の入力のバグ取りを行っています。
 以前書いた runas でパスワード入力がで
きない原因の一つに PPB の設定が悪いとい
うのがありました(^^;

・PPC/PPV の HTTP 対応がそこそこ使える状
 態になりました。ちょっとしたダウンロー
 ダとして使ってます。



36. Re: K-Launcher 1.19 + 1 TORO  2000/04/17 (月) 22:02
ドキュメントが誤解されるような記載になっていました。実際は
「ダイレクトアクセス」を必要としない「LFN 操作の対応」と
なっています。

つまり、ファイラー窓では LFN の表示ができませんが、ファイルのコ
ピーや名前変更などでは LFN がついた状態で操作できます。




35. K-Launcher 1.19 + 1 TORO  2000/04/16 (日) 18:04
Windows 2000 での LFN を使用可能にした K-Launcher 1.19 + 1 を
公開しました。



34. Win2k で LFN 使用 TORO  2000/04/14 (金) 14:15
KL1ST.DOC に Win2k は DOS 上で LFN が使えないと書きましたが、
試し方が悪かっただけで、実際は使えることが判明しましたm(__)m
使用できるように修正します。

また、まだ試していませんが lfndos なるものもあるので
こちらのほうも検討します。





33. Re: Windows 2000 TORO  2000/04/09 (日) 21:51
> 今回の3本の動作チェックのためにとりあえず
> 使ってます。SU 相当の RUNAS.EXE が入っていて
> ログインしなおす必要がなくなって便利になっ
> たはずなのですが、なぜかパスワードが入力で
> きません(;;

 どうやら WXG3 か ALTIME かが影響しているみたいです。



32. ClockPod 2.0 beta TORO  2000/04/09 (日) 21:49
Clock Pod 2.0 beta を公開しました。
まだ完全ではありませんが、まだできあがるには時間が掛かりそうなので
とりあえず公開としています。

機能としては、従来の時刻表示と E-mail チェックの他に
回線状況の表示、電源状態の表示、他の PC から回線切断
等の機能が増えています。



31. 素晴らしいソフト愛用させていただいております 京kyou [URL]  2000/04/08 (土) 15:44
 TOROさん、いつもK-launcher、愛用させていただいております。

 Win環境でも、K-launcherを愛用していましたが、
 PPXを知り、大変重宝いたしております。

 このような、素晴らしいソフトをありがとうございます。

 京kyou



30. 新バージョン dct  2000/03/20 (月) 01:37
出ていたのですね〜。いただいていきます。



29. Re: K-Launcher Version 1.19 水の魔導師ニャー  2000/03/03 (金) 16:13
> K-Launcher Version 1.19 を公開しました。
> あと、PC-88VA 版の方で2000年以降の時刻表
> 示がおかしくなったのを修正したはずです(^^;。

 はい、直ってました o(^^=



28. 回復コンソール TORO  2000/02/26 (土) 20:54
試しにいれてみたのですが、内蔵コマンドのみで
外部コマンドは一切使えないようですね。
外部コマンドが使えたら、起動も早いことだし
色々遊べそうなんですけどね。





27. Paper Plane Version 0.22 TORO  2000/02/26 (土) 20:53
あと、PPV でオートスクロール(窓の外へカー
ソルを移動させると一定速度でスクロール)と、
テキストのクリップボードへのコピーを追加
しています。コピーのほうは、キーボード操作
の方が結構使いにくいです(^^;。これは改めて
書き直します。



26. Windows 2000 TORO  2000/02/26 (土) 20:52
今回の3本の動作チェックのためにとりあえず
使ってます。SU 相当の RUNAS.EXE が入っていて
ログインしなおす必要がなくなって便利になっ
たはずなのですが、なぜかパスワードが入力で
きません(;;

あちこちで blue screen の話がでていますが、
自分のところでは RC2 を含めて今まで出てい
ないです。



25. Paper Plane Version 0.22 TORO  2000/02/26 (土) 20:52
Paper Plane Version 0.22 を公開しました。
Windows2000でUsers groupで使用する場合、
Program Files の書換ができなくなるため、
カスタマイズファイルの保存場所を
Documents and Settings¥[user]¥Application Data
(Windows2000の場合)に変更しました。



24. SaverDice Version 1.2 TORO  2000/02/26 (土) 20:52
SaverDice Version 1.2 を公開しました。
Win3.1時代のスクリーンセーバがWinNT上で
表示できなかったのを修正しています。
その他は UI の微調整です。



23. K-Launcher Version 1.19 TORO  2000/02/26 (土) 20:51
K-Launcher Version 1.19 を公開しました。
ドライブの大容量化に対応するための対策が
主な変更点です。
あと、PC-88VA 版の方で2000年以降の時刻表
示がおかしくなったのを修正したはずです(^^;。



22. PPXに乗り換えました pat  2000/02/21 (月) 04:02
 はじめまして。

 DOS時代からKLのファンで、Windows95/98になってからもDOSプロンプトで
KLをよく使っていました。Windows2000に乗り換えてみましたが、さすがに
コマンドプロンプト+KLではつらくなり、PPXに乗り換えました。

 コマンドプロンプトとの連携がグッドですよね。プロンプト側が消えない
ので、助かります。

 今後とも、よろしくお願いします。ではでは。



21. Re^4: K-Launcher 1.18+3 TORO  2000/02/09 (水) 22:23
> > あと、「にゃー」はひらがなのほうが正しいのでしょうか?
>  あ、いえ、カタカナでお願いいたします(^^;=
ではそうします(^^。


>  それから、こちらの方のページとリンク張らして頂きますが宜しいですか?
特にかまいませんよ



20. Re^3: K-Launcher 1.18+3 水の魔導師ニャー [URL]  2000/02/07 (月) 20:31
> あと、「にゃー」はひらがなのほうが正しいのでしょうか?

 あ、いえ、カタカナでお願いいたします(^^;=

> 時刻表示がおかしくなってしまったんですね(^^;
>  もう一つの分/秒の表示切替の方は
> X_times = 1で秒が更新されなかったということですよね。修正します。

 はい、よろしくお願いします。(^^;=

 それから、こちらの方のページとリンク張らして頂きますが宜しいですか?



19. Re^2: K-Launcher 1.18+3 TORO  2000/02/07 (月) 17:33
>どうも、お世話になっていますo(^^=
>URL とメールアドレスが変更になりました

 こんにちは、アドレスの件了解しました。
以下のアドレスでKL.DOC に反映させます。
あと、「にゃー」はひらがなのほうが正しいのでしょうか?
hqk04111@nifty.com
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an015636.html


>あと、VA版2ヶ所だけ変更点(^^; Y2k問題等です

 他のは問題無かったのですが、VA版の方は
時刻表示がおかしくなってしまったんですね(^^;

 もう一つの分/秒の表示切替の方は
X_times = 1で秒が更新されなかった
ということですよね。修正します。




18. Re: K-Launcher 1.18+3 水の魔導師にゃー [URL]  2000/02/06 (日) 04:45
どうも、お世話になっていますo(^^=
URL とメールアドレスが変更になりました

あと、VA版2ヶ所だけ変更点(^^; Y2k問題等です
KLNECVA.ASM の print_time

mov ah,2
int 8ch ; タイマ BIOS 呼び出し
test [BYTE _X_flag3],B2
jz @@check ; 分

jnz @@check ; 分


sub cx,1900
cmp cl,100 ↑
jb y2k | この4行追加してください
sub cl,100 |
y2k: ↓
mov al,cl

お願いします o(..)oぺこり



17. Windows 2000 & 開発状況 TORO  2000/02/03 (木) 01:35
とりあえず、Win2k RC2 をいれて使ってますが、使えない(サポートが無い)
デバイスがある他は順調です。

拙作ソフトも今のところは Win2k 固有のトラブルが無いようですが、
バージョンアップは製品版がでたら動作確認して正式版を出します。
今のところ
・KL
・PPx
・SaverDice
は2月末に出す予定。


ClockPod は RAS,APOP,電源報知 対応や定義ファイルの大幅変更が
でたので、Ver2 となるべく制作中。

その他、[ALT]+[矢印]によるウィンドウ移動ソフトや
スクリーンセーバ等ができているので折りを見て
公開しようかと思ってます。




16. SaverDice 1.2beta TORO  2000/02/03 (木) 01:34
SaverDice 1.2beta をだしました。

修正点は Win16 スクリーンセーバの対策だけで機能強化はしていません。



15. K-Launcher 1.18+3 TORO  2000/02/03 (木) 01:33
K-Launcher 1.18+3 への差分をだしました。

FAT32 上でのシフト読み書きのサポート、マーク総計の 4G over 対策
等、最近の大容量ディスク関係の対策が主な変更点です。



14. Re^4: PPX 0.21+1 TORO  2000/01/14 (金) 00:23
> [V]入力で正常に動作するようになりました。今回のV0.21+2にて。
> しかし、今度は[Z]入力でエラーがでるようになりました。症状はエラー窓
> が開いて、「C:¥Program は見つかりません。新規ファイルですか?」

 ここはいじっていないので、前からだと思います。
修正しますがとりあえず、KC_main に
Z , %Z"%C"
を登録すればいいかと思います。 


> >>起動している数のインジケーターはプルアップメニューの中にしていただくとか。
> >タスクバーから隠してしまうと、[ALT]+[TAB]の一覧からも消えて
>
> 一つあれば問題ないような。じゃないかな?

 普通にやると必ず特定の窓が表示されてしますのです(^^;。



13. Re^5: PPx 0.21+2 TORO  2000/01/14 (金) 00:05
> SETUP経由でもう一度やってみた所、無事アップデートできました。
> 助言ありがとうございます。
> 今まで手動でやっていましたが、SETUPもなかなか便利ですね。
問題無くてなりよりです(^^。

SETUPのほうは、自分でアップデートを楽にするために作ったものです(^^;




12. Re^3: PPX 0.21+1 RIVERNOS  2000/01/13 (木) 19:07
ご連絡が遅くなりました。

>>おかしな動作をする所がありましたので、報告致します。
>「エラー」がどんなのかがわからないので具体的に言えませんが、
>気になるところを列挙します。
>>viewer = "C:¥Program Files¥EDITOR¥EDIT.EXE"

[V]入力で正常に動作するようになりました。今回のV0.21+2にて。
しかし、今度は[Z]入力でエラーがでるようになりました。症状はエラー窓
が開いて、「C:¥Program は見つかりません。新規ファイルですか?」
と、聞いてきます。もちろん、[E]入力コマンドも問題なく動作するように
なりました。V0.21のときと逆になった感じですね。

>>タスクバーに起動した数だけ表示されますが、一つにしていただけないでしょうか。
>>起動している数のインジケーターはプルアップメニューの中にしていただくとか。
>タスクバーから隠してしまうと、[ALT]+[TAB]の一覧からも消えて

一つあれば問題ないような。じゃないかな?

>しまってまずいと思うのですが(^^;
>それは別として、PPTRAY にタスク一覧を追加する予定です。

ありがとうございます。




11. Re^4: PPx 0.21+2 さとー  2000/01/12 (水) 00:14
> 中身を展開後、SETUPによるアップデートか、上書きコピーを
> やり直してみてください。
>  こちらでは、ファイルをダウンロードし、実行して問題が無いこ
> とを確認しています。
SETUP経由でもう一度やってみた所、無事アップデートできました。
助言ありがとうございます。
今まで手動でやっていましたが、SETUPもなかなか便利ですね。



10. Re^3: PPx 0.21+2 TORO  2000/01/11 (火) 18:20
>> 一部構築に失敗していたので再アップしました。
>さっそくいただきましたが、前の0.21+2以来、ディレクトリ選択時の¥[Enter]が
>機能していないようです。私の環境固有の問題かもしれませんが、確認して
>いただけないでしょうか?

 マークしたディレクトリのファイルサイズなどの表示ですよね。
最初のアップしたものが、この表示が化けていたため、再アップ
したのですが、戻っていませんか?

 再アップしたファイル群は、タイムスタンプやファイルサイズが
変化していないため、コピー方法によっては上書きされていない
可能性が有ります。書庫ファイル(PPX021P2.LZH,240924bytes)の
中身を展開後、SETUPによるアップデートか、上書きコピーを
やり直してみてください。
 こちらでは、ファイルをダウンロードし、実行して問題が無いこ
とを確認しています。



9. Re^2: PPx 0.21+2 さとー  2000/01/11 (火) 01:15
> > Paper Plane xUI 0.21+2 を公開しました。
>
> 一部構築に失敗していたので再アップしました。
さっそくいただきましたが、前の0.21+2以来、ディレクトリ選択時の¥[Enter]が
機能していないようです。私の環境固有の問題かもしれませんが、確認して
いただけないでしょうか?

こちらの環境はNEC版Win95OSR2(PC9821用)です。



8. Re: PPx 0.21+2 TORO  2000/01/09 (日) 16:38
> Paper Plane xUI 0.21+2 を公開しました。

一部構築に失敗していたので再アップしました。



7. PPx 0.21+2 TORO  2000/01/08 (土) 23:30
Paper Plane xUI 0.21+2 を公開しました。

・PPC 連結機能関係を改善しています。
・PPV <TAG>mode の動作を変更しています。また、Text/Document
時のクリップボードへのコピーを一部実装しました。
今は、^[C]で全画面をコピー。マウス右クリックで選択し
た行だけコピーとなっています。

 その他、今まで眠っていた BC の CodeGuard を掘り出して、メモリ
リーク等の調査をし、怪しいところを変更しています。多少は安定
性が上がったかも(^^。



6. Re^2: PPX 0.21+1 TORO  2000/01/08 (土) 23:30
>おかしな動作をする所がありましたので、報告致します。
「エラー」がどんなのかがわからないので具体的に言えませんが、
気になるところを列挙します。
>viewer = "C:¥Program Files¥EDITOR¥EDIT.EXE -v"
ここは、以下のようにする必要があります。
>viewer = "C:¥Program Files¥EDITOR¥EDIT.EXE" -v
括るのは実行ファイル名のみです。

PPV の ¥[ENTER] は、「%'editor' "%C" %'editorL'(行番号)」
相当の処理を行っていますので、後半部分でエラーが出ている可
能性があります。もし、うまくいかない場合は、¥[ENTER]の
設定を追加すればうまくいくと思います。

>タスクバーに起動した数だけ表示されますが、一つにしていただけないでしょうか。
>起動している数のインジケーターはプルアップメニューの中にしていただくとか。
タスクバーから隠してしまうと、[ALT]+[TAB]の一覧からも消えて
しまってまずいと思うのですが(^^;
それは別として、PPTRAY にタスク一覧を追加する予定です。



5. Re: PPX 0.21+1 RIVERNOS  2000/01/07 (金) 18:01
> PPX 0.21+1 を公開しました。
> 連結機能の一部修正と、カスタマイザの GUI modeの一部実装を行っています。
> GUI カスタマイザは PPCUST.EXE をパラメータ無しで実行すると使えます。
> また、今回は色のカスタマイズのみです。

RIVERNOSです。今年も宜しくお願い致します。
カラーのカスタマイズファイルありがとうございます。
オプションで書き込みや読み込みができますので、ずいぶんと楽になると思います。
おかしな動作をする所がありましたので、報告致します。
同じ結果を導くためにいろんな方法でできますので、そんなに問題でもないのですが、
下のように設定しましてもエラーが発生します。私だけかな。
たぶん、スペースが入っているので読みに行けないだけだと思うのですが。
A_exec = { ; 実行時に用いるエイリアス
editor = "C:¥Program Files¥EDITOR¥EDIT.EXE"
viewer = "C:¥Program Files¥EDITOR¥EDIT.EXE -v"
}

それと、ウィンドウサイズを変更するときに、最小化をクリックしまして、元に戻すと
画面上で本当に最小化してしまいます。これも最小化を選ばずに終わるかそのままで、
問題ないのですが。

お願いが一つ。
タスクバーに起動した数だけ表示されますが、一つにしていただけないでしょうか。
起動している数のインジケーターはプルアップメニューの中にしていただくとか。



4. Re^2: PPX 0.21+1 TORO  2000/01/04 (火) 11:15
> ところで、、新しいPPVなんですけどTAGモードでのHTMLの表示が
> ちょっっと変な気がします。改行処理なんかが、、
> とりあえずご報告です。

TAG mode は、試験的に動作を色々変更しています。
今回は、CR,LF を改行とせずに、<BR>,<P>,</TD> 等で
改行するようにしています。



3. Re: PPX 0.21+1 ステッセル  2000/01/02 (日) 07:34
> PPX 0.21+1 を公開しました。

TOROさん、どうもはじめまして。んでもって
あけまして、おめでとうございます。
PPXには、毎年すごくお世話になってます。

ところで、、新しいPPVなんですけどTAGモードでのHTMLの表示が
ちょっっと変な気がします。改行処理なんかが、、
とりあえずご報告です。

今年もよろしくお願いしますです。
ではでは



2. PPX 0.21+1 TORO [URL]  1999/12/30 (木) 20:43
PPX 0.21+1 を公開しました。
連結機能の一部修正と、カスタマイザの GUI modeの一部実装を行っています。

GUI カスタマイザは PPCUST.EXE をパラメータ無しで実行すると使えます。
また、今回は色のカスタマイズのみです。



1. 移転 TORO [URL]  1999/12/30 (木) 18:51
members homepage より @nifty homepage へ移行したため、
提示版も新規になってしまいました。
古いほうは1月末までありますが、新規の書き込みはご遠慮ください
また、旧掲示板の内容は後日保存します。


戻る

TORO/高橋 良和 E-mail: toroid.jp @​gmail.com
access counter用