タイトル | : Re^3: MIEL風のPPc・PPvドッキング+連動ビュー |
記事No | : 4692 |
投稿日 | : 2024/10/23(Wed) 23:20 |
投稿者 | : やま |
*string o,num =1 %mloop echo %so"num" *if %so"num" == 5 %:*goto loopout *string o,num=%*calc("%so"num"+1") *goto loop %mloopout echo end
これを実行すると 出力:1 end となり、*goto loopから%mloopoutにジャンプしているようです。 これは仕様でしょうか?
loopout → lopoutと改名して
*string o,num =1 %mloop echo %so"num" *if %so"num" == 5 %:*goto lopout *string o,num=%*calc("%so"num"+1") *goto loop %mlopout echo end
これを実行すると 出力:1 2 3 4 5 end となり、期待通りになります。
複数IDのPPcに対してPPvをドッキング+連動ビューさせるカスタマイズができたので書いておきます。 PPvのIDはXから順番に未使用のものを降順に調べて割り当てますので、PPv[A]~は今まで通りの設定で使えます。 PPcを再起動したらドッキングと連動ビュー設定は両方ともリセットされます。 X_stipの第9パラメータを8(PPv上)にすると、E_tipviewのプレビューをドッキングしたPPvに重ねて表示出来ます。
S_IDNo = { ;** 番号をIDに変換 ** 1 = A 2 = B 3 = C 4 = D 5 = E 6 = F 7 = G 8 = H 9 = I 10 = J 11 = K 12 = L 13 = M 14 = N 15 = O 16 = P 17 = Q 18 = R 19 = S 20 = T 21 = U 22 = V 23 = W 24 = X 25 = Y 26 = Z }
KC_main = { FIRSTEVENT ,*ppvoption sync off SELECTEVENT ,*ifmatch *V_X*,%*ppxlist(-V) %: *dock sendkey,b,PPV,home home %m"PPv[X]が起動していたら少なくとも1つはMIELモードとして使用中と判断する" \Y ,*string o,PPvidNo=24 %m"アルファベット24番目(X)のIDからMIELモードに割り当てられるPPvを調査する" %mloop *ifmatch !*V_%*getcust(S_IDNo:%so"PPvidNo")*,%*ppxlist(-V) %:*goto lopout %m"未使用IDならMIELモードに割り当てる" *string o,PPvidNo=%*calc("%so"PPvidNo"-1") %m"アルファベット降順にIDを順番に調べる" *if %so"PPvidNo" == 10 %:%I"MIELモードにPPvをこれ以上割り当てられません。"%:*stop %m"アルファベット10番目のID(PPv[J])より前はMIELモードに割り当てない" *goto loop %mlopout *rotateexecute mielmode%n, *mielviewon %%*getcust(S_IDNo:%so"PPvidNo") %%:*ppvoption sync %%*getcust(S_IDNo:%so"PPvidNo") ,*mielviewoff %%:*ppvoption sync off }
_command = { mielviewon = *dock add,b, /once /size:%*windowrect(,w)*%*calc("%*windowrect(,h)*3/5") "%0PPVW.EXE" -bootid:%*arg(1) %:*dock drop,b,PPV mielviewoff = *dock delete,b,PPV }
|