[リストへもどる]
一括表示

タイトルPPx 2.02 一式
記事No4769
投稿日: 2025/03/22(Sat) 21:26
投稿者TORO
PPx 2.02 一式を公開しました。

・JSON形式ListFileにおいて、その日付の様式を独自形式から
 ISO形式にしています。

・AutoD&D が失敗する状況を減らしています。
 また、複写・移動の設定をメニューで指定できるようにしています。

・ワイルドカードで単語単位の動作を行っているとき、bit? などと
 ワイルドカードを使用したときの動作がおかしいところががったため
 調整しています。


タイトルRe: PPx 2.02 一式
記事No4770
投稿日: 2025/03/23(Sun) 12:46
投稿者Kosuke
ソースが2.01のままではないでしょうか?


タイトルRe: PPx 2.02 一式
記事No4771
投稿日: 2025/03/23(Sun) 15:46
投稿者Kosuke
もう一点。sambaサーバーにファイルをコピー出来ません


タイトルRe^2: PPx 2.02 一式
記事No4773
投稿日: 2025/03/23(Sun) 21:30
投稿者TORO
> もう一点。sambaサーバーにファイルをコピー出来ません

unc パスを使うとエラーになっているのを確認しました。
2.02 を再公開しましたので差し替えをお願いします。


タイトルRe: PPx 2.02 一式
記事No4772
投稿日: 2025/03/23(Sun) 19:46
投稿者yamada
%*input(-mode:Ox) だとオプションボタン付一行編集になりますが
*maxlength 32000 %:%*input(-mode:Ox) だとオプションボタンが付かないです。


タイトルRe^2: PPx 2.02 一式
記事No4774
投稿日: 2025/03/23(Sun) 21:30
投稿者TORO
> %*input(-mode:Ox) だとオプションボタン付一行編集になりますが
> *maxlength 32000 %:%*input(-mode:Ox) だとオプションボタンが付かないです。

こちらでも確認しました。
2.02 再公開版で対処しておきました。


タイトルRe^3: PPx 2.02 一式
記事No4776
投稿日: 2025/03/24(Mon) 00:08
投稿者yamada
再公開版で正しく動作することを確認しました。修正いただきありがとうございました。


タイトルRe^4: PPx 2.02 一式
記事No4789
投稿日: 2025/04/04(Fri) 00:25
投稿者yamada
2.02+1で確認したのですが
"%*input(-mode:Ox)" %#FDC で、一行編集にプログラムの
フルパスを入力すると選択したエントリをプログラムで
開くことができます。

ところが、*maxlength 32000 %:"%*input(-mode:Ox)" %#FDC
としたときは「指定されたパスが見つかりません(3)」と
出て開けないようです。