タイトル | : Re^4: PPx 2.05+1 |
記事No | : 4996 |
投稿日 | : 2025/10/06(Mon) 22:25 |
投稿者 | : TORO |
こちらもメモ帳については Microsoft.WindowsNotepad_11.2507.26.0_x64__*\Notepad\ に入っている
msptls.dll 1,956,384 2025-8-27 SHA256:583b2900ede07283974b7a87ecf1e3c4de384c3386d5efe8a0dc8df659a8ebdf 16.0.19115.15020 riched20.dll 3,661,872 2025-8-27 SHA256:d012744e7388e4b58e4e78ef434699354977849233dd64935d4820a425f35511 16.0.19116.42276
です。これら2つを PPx のディレクトリに入れて 64bit 版と DirectWrite 64bit版で 🌀🌁🌂🚀🚁🚂 がカラー絵文字になる のを確認しています。
尚、riched20.dll は reched20_standalone.dll を名前変更した ものではありません。 また、一行編集を開いた後などで Shift+F8 を押して Process info を 出して、riched20.dll が PPx のディレクトリから読み込んでいるかを 確認するよいかもしれません。
※ RichEdit を使うと PPe のフォントが非常に大きくなることがある ため、表示されていないように見えた場合はエディタ等に貼り付けて ください。
|