[リストへもどる]
一括表示

タイトルPPx 2.05+3
記事No5002
投稿日: 2025/10/18(Sat) 23:15
投稿者TORO
PPx 2.05+3 を公開しました。

・+2 で *checkupdate 等で、配布サーバに接続しようとすると、
 エラーになる場合が生じましたので修正しています。該当症状が
 出た場合は、手動による更新をお願いします。


・RichEdit テキスト編集の調整をおこなっています。
 Ctrl+J が機能していない、Ctrl+Q で余分な文字が入る、などを
 修正しています。

 現在色や下線等を付けると、Word 等のように着色した位置以降で
 文字をいれてもその色が継続される問題が残っています。
 また、改行以降で範囲選択した位置と編集される位置がずれる
 ことがあります。

 RichEdit 向けの試作機能として、Ctrl+Shift+H (背景ハイライト)、
 Ctrl+Shift+G (シンタックスハイライト)を追加しています。
 シンタックスハイライトは、現在、パス入力関係とコマンドラインで
 機能します。コマンドラインは、% の着色に対応しています。


・DirectWrite版の一体化窓の共用情報行を、DirectWrite対応にしま
 した。
 また、起動時にスクロールバーが表示されていないことがある現象の
 対処をおこないました。


タイトルRe: PPx 2.05+3
記事No5003
投稿日: 2025/10/19(Sun) 14:50
投稿者tm
+3に更新したところ一行編集(複数行表示)での改行ができなくなりました。
初期状態で複数行表示だけONにした状態でも確認しましたが、Ctrl+J、
Ctrl+Enterともに改行されません。見た目ではカーソル位置など何も
変化がない状態です。
テキスト編集の種類を通常、RichEditV8で確認しましたがいずれも改行
されませんでした。

win11 PPxDW64 2.05+3 microsoft IMEを使用


タイトルRe^2: PPx 2.05+3
記事No5004
投稿日: 2025/10/19(Sun) 23:05
投稿者TORO
+2,+3 の変更で問題が出たようです。
とりあえず、調整してみたのを次の場所に置いておきましたので、
試してみてください。
https://toro.d.dooo.jp/pplib1019.zip


タイトルRe^3: PPx 2.05+3
記事No5005
投稿日: 2025/10/20(Mon) 22:26
投稿者tm
> +2,+3 の変更で問題が出たようです。
> とりあえず、調整してみたのを次の場所に置いておきましたので、
> 試してみてください。
> https://toro.d.dooo.jp/pplib1019.zip


通常・RichEdit、どちらのモードもCtrl+J,Ctrl+Enterともに
改行できました。対応ありがとうございます。


タイトルRe: PPx 2.05+3
記事No5006
投稿日: 2025/10/21(Tue) 21:43
投稿者
Editでは -choose:editが機能しますが
RichEditはV3,V4,V8いずれも機能せず、「対象が見つかりません」
というダイアログが出るようです。

設定を全てリセットした後
K_liedにF1, *ppc "%1" -choose:edit として、(F1は動作確認用に割り当てた適当なキー)
Edit、RichEditの設定を順番に変えて、一行編集上でF1を押して確認しました。


タイトルRe^2: PPx 2.05+3
記事No5007
投稿日: 2025/10/22(Wed) 22:34
投稿者TORO
-choose はまだ手を付けていないですね。
次版で対応します。