タイトル | : PPCでのカーソルの色と動的なペインの広さなど |
投稿日 | : 2017/03/20(Mon) 10:35 |
投稿者 | : レン |
いつもお世話になっています。
自分なりにいろいろ設定をしてみたのですが、わからない部分があるので質問させてください。
質問1
設定でカーソルの形状を「文字/背景色を反転」に設定したのですが、ファイル名と拡張子は「拡張子」の色になりますが、間の空白部分の色が「エントリ文字/属性」の色になってしまいます。
ここの色を拡張子の色に統一したい場合どうすればいいでしょうか?
質問2
デフォルトの属性ソート順を「読込専用→隠し→システム→アーカイブ」の順に変更したいのですが、この順番を変更する方法はあるのでしょうか?
質問3
PPCをペイン上下の2ペインで一体化させ1ウィンドウで使用していますが、ウィンドウの大きさを変えず動的にカーソルのあるペインの上下幅を広くしカーソルのないペインの上下幅を狭くすることは可能でしょうか?
よろしくお願いします。