独立窓で使用時に *ppc -r -bootid:~ で反対窓が既にある場合はアクティブになるという動作が機能してないみたいです。-bootid:A という風にIDを指定すると機能します。Version 1.85までは -bootid:~ という指定の仕方でも機能していました。