[リストへもどる | 新着記事50件]
新着記事


タイトル画像サムネイルの表示について
記事No4577   [関連記事]
投稿日: 2024/07/24(Wed) 20:58
投稿者tm
画像サムネイルの表示にはX_wsizの値が関係しているようですが、
ストリームにキャッシュがある場合に無条件で表示するのは
難しいでしょうか?動画などのX_wsizを超えるサイズのファイルに
*setentryimage -saveで画像を割り当てても表示されないので
対応策が欲しいです。


タイトルRe^8: タブグループの挙動について
記事No4576   [関連記事]
投稿日: 2024/07/23(Tue) 21:55
投稿者TORO
(2)については前回の回答と同様に、まだ意図的に行っている
ところがあります。
次版では全グループ表示化の処理を、もう少し減らす予定です。

(4)のサイズについては、現在試行中のためサイズ維持に失敗する
ことがあるかもしれません。

(8)については現在確認中です。また、移動できないタブとして、
現在アクティブのタブに加え、別ペインで過去にアクティブに
していたタブ(グループ切替をしたときにアクティブになるタブ)も
含まれますので、該当していないか確認してみてください。

(9)(10)については次版で改善できると思います。


タイトルRe^7: タブグループの挙動について
記事No4575   [関連記事]
投稿日: 2024/07/21(Sun) 21:05
投稿者elm
--- つづき
--- 以下新規の不具合です
(8)
右側ペインがアクティブの時に *pane select h+1 でタブを切り替えると、グループ内の最初の2つのタブのみでループしてしまうことがあります。
(*pane select h-1 の場合は最後の2つをループします)
発生する状況はいくつかあるようですが、例えば以下の状況で発生します (再現しないこともあります)
・右側ペインがアクティブな時にグループ選択タブでグループを切り替える
・右側ペインがアクティブな時にタブキーでグループをまたいでタブを切り替える
・タブが1つしかないグループを右側ペインで開いている時にそのタブを閉じる
・左側ペインがアクティブな時に *pane newgroup を実行し、その後右側ペインをアクティブにする

(9)
右側ペインがアクティブの時、Shift+F11 で新しいタブを開くと現在のグループとは違うグループにタブが追加されることがあります。
(8) と同様の状況で発生するようです。

(10)
右側のペインがアクティブな時に *pane newgroup を実行すると、表示や挙動がおかしくなります。


タイトルRe^6: タブグループの挙動について
記事No4574   [関連記事]
投稿日: 2024/07/21(Sun) 21:04
投稿者elm
1.97+5 に更新して利用しています。
(4) が再現しなくなりました。対応ありがとうございます。(+4 からかもしれません)
グループ間タブの D&D 機能もありがたいです。

一方、新規の不具合も発生しているようです。
以前の報告・要望の現状と合わせて報告いたします。
ご確認のほどよろしくお願いいたします。

Windows 10 Pro x64 22H2
Paper Plane cUI Version 1.97+5(Jul 20 2024,x64,UNICODE) (c)TORO
一体化、2画面左右、ペイン間共有タブ。SETUP.EXE でポータブル導入
Paper Plane xUI WSH Script Module R21+4


--- 以前の報告・要望について
(1), (3), (4), (5), (7)
解決済みです。ありがとうございます。

(2) の最新の状況:
右側ペインがアクティブな時、「全グループ表示」がオフの場合でも全てのグループのタブが表示されることがあります。
例えば、右側ペインがアクティブの時に以下のコマンドを実行すると表示されます。
・*pane select h+1
・*pane newtab
・*pairrate 70

(6) について:
(3), (4) が修正されたことと *pane selectgroup で代用できることから私の中での重要度はかなり低くなりました。

--- つづく


タイトルPPx 1.97+5
記事No4573   [関連記事]
投稿日: 2024/07/20(Sat) 21:59
投稿者TORO
PPx 1.97+5 を公開しました。

・%Oiによる待機時は、今までは応答無し状態の待機でしたが、
待機ダイアログを表示できるようにしました。%Os と同様に
%Oq で非表示にできます。

・タブのグループ間タブD&Dに対応するなど、タブグループ関係を
強化しています。


タイトルRe^3: QuickJS Script Module T8
記事No4572   [関連記事]
投稿日: 2024/07/16(Tue) 20:45
投稿者tm
> PPx.Entry.NextMark については、見過ごしていました。
> 先程 T9 を出しましたので、T9 を使用してください。

T9でPPx.Entry.NextMarkが調整されているのを確認しました。
対応ありがとうございます。


タイトルQuickJS Script Module T9
記事No4571   [関連記事]
投稿日: 2024/07/15(Mon) 22:47
投稿者TORO
QuickJS Script Module T9 を公開しました。

PPx.Entry.NextMark/PrevMark の修正を行っています


タイトルRe^2: QuickJS Script Module T8
記事No4570   [関連記事]
投稿日: 2024/07/15(Mon) 22:46
投稿者TORO
PPx.Entry.NextMark については、見過ごしていました。
先程 T9 を出しましたので、T9 を使用してください。


タイトルRe: QuickJS Script Module T8
記事No4569   [関連記事]
投稿日: 2024/07/15(Mon) 21:33
投稿者tm
PPx.Entry.Commentの値が調整されているのを確認しました。
修正ありがとうございます。

PPx.Entry.NextMarkについての回答がなかったので
あらためてPPx64 197+4に、スクリプトモジュールだけを導入し
setup.exeで一から作った環境で試行しました。
私が確認した条件では、PPx.Entry.NextMarkの戻り値がWSHとQJSで
異なりました。
win10 64bit での動作確認になります。

最初にディレクトリを作成し、1.txt, 2.txt, 3.txt を作成。
1.txtのコメントに"1234", 2.txtのコメントに"abcd"を設定します。
ディレクトリツリーは以下の構成になります。

dir\00_INDEX.TXT
dir\1.txt (コメント:1234)
dir\2.txt (コメント:abcd)
dir\3.txt

1.txt, 2.txt, 3.txt をマークし、次のコードを実行。

//!*script
PPx.Echo(PPx.EntryMarkCount);
var e = PPx.Entry;
e.FirstMark;
PPx.Echo(e.Name, e.Comment);
PPx.Echo(e.NextMark);
PPx.Echo(e.Name, e.Comment);
PPx.Echo(e.NextMark);
PPx.Echo(e.Name, e.Comment);
PPx.Echo(e.NextMark);

WSHの実行結果
3
1.txt 1234
1
2.txt abcd
1
3.txt
0

QJSの実行結果
3
1.txt 1234
0
1.txt 1234
0
1.txt 1234
0

確認をお願いします。


タイトルQuickJS Script Module T8
記事No4568   [関連記事]
投稿日: 2024/07/15(Mon) 11:44
投稿者TORO
QuickJS Script Module T8 を公開しました。

PPx.Entry.Comment の修正を行っています。
また、ドキュメントを色々調整しています。