[リストへもどる | 新着記事50件]
新着記事


タイトルRe^5: ドライブリストが文字化けする
記事No4819   [関連記事]
投稿日: 2025/04/22(Tue) 22:35
投稿者TORO
効果があったようでよかったです。次版に反映します。


タイトルRe^4: ドライブリストが文字化けする
記事No4818   [関連記事]
投稿日: 2025/04/21(Mon) 20:26
投稿者tm
> まだ起きているということですね。
> 再現できていませんが、気になるところがありましたので、
> その部分を変更したものを次の場所から入手できるようにしておき
> ました(64bit 版 / DirectWrite 64bit 版)。
> http://toro.d.dooo.jp/ppx20250420.zip
>
> これで一度試してもらえませんか。

確認しました。いまのところ文字化けは出ていません。
こちらを使わせていただきます。ありがとうございます。


タイトルRe^3: ドライブリストが文字化けする
記事No4817   [関連記事]
投稿日: 2025/04/20(Sun) 23:17
投稿者TORO
まだ起きているということですね。
再現できていませんが、気になるところがありましたので、
その部分を変更したものを次の場所から入手できるようにしておき
ました(64bit 版 / DirectWrite 64bit 版)。
http://toro.d.dooo.jp/ppx20250420.zip

これで一度試してもらえませんか。


タイトルRe^2: ドライブリストが文字化けする
記事No4816   [関連記事]
投稿日: 2025/04/20(Sun) 11:32
投稿者tm
+5の修正を確認しましたが、ネットワーク共有(\\pc\share)をヒストリ
から抽出して列挙しない設定のときに、まだ文字化けが発生することが
あります。
毎回発生するというわけではなく、なんらかの計算が行われた場合に
文字化けが発生するようでした。
低速モードが関係しているのかと思い、そちらも確認しましたが
関連があるのかわかりませんでした。
コメントを文字化けしそうな文字列に変更していますが、これも関連が
あるのかわかりません。
初期状態では稀に発生しますが、自分のカスタマイズ状態では頻発します。

github.com/user-attachments/assets/761841b0-4fbb-4be8-a945-cac66417ac7c

画像の状態は以下の設定で発生しましたが再現性がありません。

*customize X_dlf=B00100100,B0,B00000001,B000000000
*customize S_auxdummy:base=aux://S_auxdummy/ %%; dummy dummy[({$#&:


タイトルPPx 2.02+5
記事No4815   [関連記事]
投稿日: 2025/04/19(Sat) 23:02
投稿者TORO
PPx 2.02+5 を公開しました。

ファイルのコピー時に、NVMeドライブが高温になっていると
検出した時は、一時停止するサーマルスロットリング設定を
追加しました。

一時停止する温度を低めに設定することで、NVMeドライブ自身の
サーマルスロットリングによりシステム全体のパフォーマンスが
低下する前にコピーを一時停止して、パフォーマンスを維持する
ことができます。

尚、NVMe以外(SATA等)のドライブは、管理者権限なしで温度を
取得する方法が見つからないため、今回は対応していません。
ClockPod の温度取得サービスを使って対応することを検討しています。


タイトルRe: ドライブリストが文字化けする
記事No4814   [関連記事]
投稿日: 2025/04/18(Fri) 22:57
投稿者TORO
確認しました。auxパス以降が見事に化けますね。修正します。


タイトルドライブリストが文字化けする
記事No4813   [関連記事]
投稿日: 2025/04/17(Thu) 19:57
投稿者tm
ドライブリストでメニューを列挙する設定のときに、auxパスが登録
されており、かつコメントが登録されている場合に文字化けします。

再現手順:
1. *customize X_dlf=B00000100,B0,B00000001,B000000000
2. *customize S_auxdummy:base=aux://S_auxdummy/ %%; debug
3. ドライブリストを開く

掲示板側でaux:がURL判定されるので"aux://"に置き換えています。
コメントがない場合は文字化けしません。
*customize S_auxdummy:base=aux://S_auxdummy/

win10 64bit PPxDW64 2.02+4で確認しました。


タイトルRe^3: PPx 2.02+4
記事No4812   [関連記事]
投稿日: 2025/04/15(Tue) 06:46
投稿者yamada
わかりました。調整よろしくお願い致します。


タイトルRe^2: PPx 2.02+4
記事No4811   [関連記事]
投稿日: 2025/04/14(Mon) 23:21
投稿者TORO
> テキストファイルをサムネイル表示したとき、「.」や「..」に
> 現在開いているディレクトリに存在しないファイルのサムネイルが
> 表示されることがあります。
たしかに思ったのと違う画像が出ることがあります。
ただ、原因が1つではありません。少しずつ調整していますので
それまでは再読み込みで対処してください。


タイトルRe: PPx 2.02+4
記事No4810   [関連記事]
投稿日: 2025/04/14(Mon) 20:28
投稿者yamada
+4からではないかと思うのですが

テキストファイルをサムネイル表示したとき、「.」や「..」に
現在開いているディレクトリに存在しないファイルのサムネイルが
表示されることがあります。
状況から見ておそらくは上位のディレクトリにあるファイルでは
ないかと思います。

まだ確実な再現方法が不明で申し訳ありませんが、とりあえず報告まで。
メニュー区切りはカスタマイザより書き出して+3以降の形式に直しています。