| タイトル | : Re: PPx 2.06+7 | | 記事No | : 5042 [関連記事] |
| 投稿日 | : 2025/11/18(Tue) 02:05 |
| 投稿者 | : や |
+7にて先日報告した以下の問題が起こらなくなりました。ありがとうございました。
>あと別件で気になっているのですが、RichEditだけに起こる現象で >一行編集にIMEを使って(日本語文字列)と入力します。 >補完リストに「~(日本語文字列)~」とあって、そこにカーソル移動したとき >一行編集には「~(日本語文字列)~」と表示されるのが正しいと思うのですが >「~(日本語文字列)~|(カーソル)(日本語文字列)」 >と、末尾に入力した(日本語文字列)が余分にくっついてしまいます。 >ATOKとMS-IMEで確認しましたがどちらでも起こります。
2点、新たに気になったことがありまた報告します。 (1)RichEdit設定を有効にして「一行編集を複数行表示する」にチェックを入れ 履歴から一行では表示しきれない長い文字列を選択したとき一行編集が複数行表示になりません。
(2)モニタAのスケール100% モニタBのスケール150%で使用しています。 View → layout → 上部ドック → メニューバーで デフォルトのメニューバーとは別にメニューバーを表示させます。
PPcをモニタAからモニタBに移すとメニューバーの縦幅が大きくなりますが またモニタAに移動させたとき新しく追加したメニューバーの縦幅が戻りません。
一方、元からあったメニューバーはこの操作によって縦幅変化せず 特に不自然には見えませんでした。
|