タイトル | : Re: PPx 1.97 一式 |
投稿日 | : 2024/05/25(Sat) 23:12 |
投稿者 | : TORO |
書庫DLL の設定調整例を準備中です。正式公開は手間取っていますが、 案はできているので取りあえずここにあげておきます。 unrar32/64.dll の調整例 ・1ファイル展開(PPvによる表示等)の経過ダイアログの表示抑制(-qオプション) ※中断操作ができなくなります。 ・unrar32/64.dll自身の書庫検知を省略して、パスワードダイアログの表示を抑制(B16=1) ※書庫の誤検出が増えます。 P_arc = { UNRAR64J.DLL = B10100010000000010,5,Unrar i=.rar a=-x -u > "%1" "%!2%\" e=-e -u -s > "%1" "%!2%\" %@ s=-e -u -s -q > "%1" "%2" "%C" UNRAR32.DLL = B10100010000000011,5,Unrar i=.rar a=-x -u > "%1" "%!2%\" e=-e -u -s > "%1" "%!2%\" %@ s=-e -u -s -q > "%1" "%2" "%C" } 7-zip32/64.dll の調整例 ・1ファイル展開(PPvによる表示等)の経過ダイアログの表示抑制(-hideオプション) ※中断操作ができなくなります。 ・PPx による書庫検知を省略して、7z.dll 対応版 7-zip32/64.dll (x@rgs氏製作)の各種書庫対応を有効(書庫検知方法 8→0) ※常に7-zip32/64.dll が使用して書庫検知を行うため、PPc の Enter 等のファイル判別に要する時間が増えます。 P_arc = { 7-ZIP64.DLL = B10000000000010,0,SevenZip i=.7z;.zip a=x "%1" > "-o%!2" * e=e "%1" > "-o%!2" %@ s=e "%1" -hide > "%2" "%C" y=7-ZIP32.DLL p:7z= a > "%2" %@ %S"-r" p:zip= a -tzip -mx=7 > "%2" %@ %S"-r" eo:overwrite=-aoa eo:skip=-aos eo:password=-p%E po:password=-p po:AES256crypt=-mem=AES256 po:method:no compress=-mx=0 po:method:normal=-mx=5 po:method:high=-mx=7 po:method:ultra=-mx=9 po:exe=-sfx po:split 10M=-v10m 7-ZIP32.DLL = B10000000000011,8,SevenZip i=.7z;.zip a=x "%1" > "-o%!2" * e=e "%1" > "-o%!2" %@ s=e "%1" -hide > "%2" "%C" y=7-ZIP64.DLL p:7z= a > "%2" %@ %S"-r" p:zip= a -tzip -mx=7 > "%2" %@ %S"-r" eo:overwrite=-aoa eo:skip=-aos eo:password=-p%E po:password=-p po:AES256crypt=-mem=AES256 po:method:no compress=-mx=0 po:method:normal=-mx=5 po:method:high=-mx=7 po:method:ultra=-mx=9 po:exe=-sfx po:split 10M=-v10m }