[リストへもどる | 新着記事50件]
新着記事


タイトルRe^2: メニューバーが閉じるのを抑制したいのですが…
記事No4891   [関連記事]
投稿日: 2025/07/01(Tue) 01:33
投稿者rei
止まったー!!
ありがとうございます。


タイトル某所コメント
記事No4890   [関連記事]
投稿日: 2025/06/28(Sat) 23:52
投稿者TORO
>>576
こちらでは選択状態の *unpack で異常は起きていません。
詳細が分かれば調べることができるかもしれません。

>>577
こちらも再現できていません。X_cache はキャッシュのみの指定です。
もしかしたら、X_log や X_save の内容かもしれません。


タイトルPPx 2.03+3
記事No4889   [関連記事]
投稿日: 2025/06/28(Sat) 23:49
投稿者TORO
PPx 2.03+3 を公開しました。

*completelist -list: の on/off と paramchange/allchange の
動作を変更し、on/off は検索機能のon/off、
paramchange/allchange は検索対象の指定となるようにしています。


タイトルRe: メニューバーが閉じるのを抑制したいのですが…
記事No4888   [関連記事]
投稿日: 2025/06/28(Sat) 23:47
投稿者TORO
次の投稿の内容のとおり、マウスのカスタマイズにより調整ができます。
http://toro.d.dooo.jp/wforum/wforum.cgi?no=4710&reno=no&oya=4710&mode=msgview&list=new


タイトルClockPod 2.73+1
記事No4887   [関連記事]
投稿日: 2025/06/28(Sat) 23:44
投稿者TORO
ClockPod 2.73+1 を公開しました。

管理者権限を使わないで、ある程度のSSD/HDD/GPUの情報が
取得できるのが分かったので、扱えるようにしました。
また、これらデバイスが高温になったときに使用される
Z_OverHeatを用意しています。ただし、現在は高温のときは
ずっと呼び出されるため、今後調整する予定です。


タイトルメニューバーが閉じるのを抑制したいのですが…
記事No4886   [関連記事]
投稿日: 2025/06/27(Fri) 11:04
投稿者rei
いつも便利に使わせて貰っています。

ppcの画面上部でダブルクリックしたらメニューバーが消えるのを停止するにはどうすれば良いでしょうか?

ppcにフォーカスを与えるつもりでたまにダブルクリックになってしまって
メニーバーが消えると、復活させる方法を忘れてる事が多いので少し手間で…


タイトルPPx 2.03+1
記事No4884   [関連記事]
投稿日: 2025/06/15(Sun) 22:38
投稿者TORO
PPx 2.03+1 を公開しました。

ファイル操作の undo ができなくなっていたのを修正しています。
また、undo 時に元に戻そうとするファイルが更新されていた場合は
元に戻さないように強化しました。


タイトルRe: *completellist -list の挙動
記事No4883   [関連記事]
投稿日: 2025/06/15(Sun) 22:36
投稿者TORO
確かに始めは一覧表示のみで、その後の入力からフィルタリング
を行います。

フィルタリングなしで一覧表示したい時もあるので、
次版で設定追加しようと思います。


タイトルRe^6: 外部ジュール起動でエラー
記事No4882   [関連記事]
投稿日: 2025/06/15(Sun) 22:36
投稿者TORO
10年だとさすがに間隔が長すぎですね。
Windows のアップデートで起きる問題も直したりするので
たまには更新してください。


タイトル某所コメント
記事No4881   [関連記事]
投稿日: 2025/06/15(Sun) 22:36
投稿者TORO
>>573
PPx が出しているエラーではないです。
ちょっと調べたところ、他のアプリの例がありましたが、
Windows Update の問題以外は Windows の再インストールで
解消した例しかないようです。

>>574
-name については、-extractname を付けないとマクロ文字の
展開をしないように調整しました。済みませんが設定の変更を
お願いします。

undo については +2 で修正しています。